真の人権教育 【3】 HOME
【1】1〜158 【2】1〜233 【3】234〜263,210〜249 【4】250〜
【5】 【6】 【7】
今、四国中央市立土居中学校は、教頭を中心とする幹部教師集団によって、犯罪が平気で行われる学校と化してしまいました。これには、
もはや彼らの行為は犯罪です。彼らの犯罪は、裁かれなければなりません。しかし、今現在、彼らが裁かれる気配は一向になく、平気で土居中を闊歩しています。土居中生やその保護者は、言論の自由を奪われて、おびえています。
今こそ、真に人権を守るとはどういうことなのか、差別とは何なのかを、見つめ、お互いが声を出し合い、考えましょう。そして、彼らの犯罪が正しく裁かれるように、声を上げましょう。
なお、「何が真実か」が大切なのであって、真実を隠して『誹謗中傷』の隠れ蓑の裏で悪事を働き続けることを許してはなりません。公人については、きちんと実名を上げて、その行為の是非が論じられるべきです。冷静な議論をお願いします。 残念ながら、現在の社会倫理感はまだまだ低く、「誹謗中傷」の正しい意味を知らずに逆差別として人を陥れるために使っているような惨々たる状況です。警察も、それに踊らされて動きます。ですから、IPアドレスを盗られる可能性のある掲示板では、たとえ公人であっても氏名は出さない、イニシャルも(ふつうには)出さない、暗号化して出す、といった工夫が必要になります。悲しいことではありますが、しかたないでしょう。
当然のことながら、「殺す」など、自分が犯罪を犯すことを示唆するような言葉は、絶対に使ってはなりません。警察がすぐに動きます。
複数のハンドルネームを使ってくださっても結構です。ただし、荒らしは絶対にしないようにお願いします。
なお、『コピペ絨毯爆撃攻撃』は最も悪質なものとみなし、それなりの処分をいたします。
また、これからは、ハンドルネーム「名無し」については他人とかぶってもよいものとします。
※ ※ ※ ※
[250] 新掲示板へのお誘い 投稿者:管理人 投稿日:2008/12/31(Wed) 14:36 |
|
|
途中いろいろとあったこの掲示板ですが、皆様の熱意のおかげで、ここまで続いてきました。なんとしても、この火を絶やすことなく続けていけるように、掲示板を少し進化させました。
URLへのリンクがOKとなりました。また、確か携帯からも利用可になるはずですが、それにはまだアドオンが不足しているようです。携帯から書き込みをされる方は(3)をご利用ください。
新たに「投稿キー」の入力が必要となりました。これを忘れるとせっかく打ち込んだ文章がすべて消えてしまいますので、くれぐれもご注意のほどを。先にワードなどで文章を作っておいて貼り付けることをお勧めします。
27日からは警察の方もきちんとお休みに入っておられるようです。制服を脱いで見るのは仕事ではありませんからね。
なお、海外サーバーの掲示板で、プロテクトのかかったものについては、パスワードをメールでお送りすることも可能ですので、ご希望の方は「友の会」窓口よりどうぞ。
[249] 罪を憎んで人を憎まず! 投稿者:タイモ
投稿日:2008/12/31(Wed) 00:07 |
|
|
>>245の名無しさんへ
「罪を憎んで人を憎まず」
罪を悔い、心から反省し一生懸命に償おうとしている人をいつまでも憎み責め続ける必要はないでしょう。
しかし、問題の本質がわからず、いつまでも嘘をつき続け罪の上塗りをしていたとしたら許すことができるでしょうか?
また、筆舌に尽くし難い、被害に遭ったとしたら、「人を憎まず」と言い切れるでしょうか?
今日で「世田谷一家四人殺害事件」から8年の年月が過ぎ去りました。
殺害された一家の無念さは、はかりしれませんが、親戚や知人の憤りや悲しみも決して忘れ去られることはないでしょう。
犯人を憎むな罪を憎めと言ってよいのでしょうか?
罪を犯すのも人ですし、心から罪を悔い謝罪するのも人です。
そして、加害者を許すことができるのも人です。
「謝る」という字は人の心を「射る」本心の「言葉」を投げかけることだと書き込んだことがあります。
「許す」という字は「言」に「午」を合わせて書きます。
「午(うま)」とは、12時または11時から13時に時刻を意味します。
午前から午後に変わる節目の時間帯なのです。
憎悪から許容への変わり目なのかもしれません。
被害者の気持ちは加害者の誠意や努力の中で、揺れ動きながら加害者を受け止め、「許す」という気持ちを作ったり、芽生えたりするのでしょう。
みなさんはD中の先生方の一連の問題に対する向き合い方を見聞きして「許す」という感情が湧き上がってくるでしょうか?
早く「罪を憎んで人を憎まず」という言葉を実感するような日が来ることを願っています。
[248] Re[247]: 提案 投稿者:うつ病経験者
投稿日:2008/12/30(Tue) 22:09 |
|
|
> 送ってみましたが届いたかどうかは判りません。
> 「真実」を伝えるために一度送って見てはどうでしょうか。
私は2度ほど送ってみましたが、何も反応がありません。
解放に関する方は、自分の考えと反するものには見向きもしないのでしょうか?
(見向きもしないと言うより攻撃してきますね。)
[247] 提案 投稿者:一卒業生
投稿日:2008/12/30(Tue) 21:31 |
|
|
一寸考えた事です。
露の新治さんが土居中に「連帯」したというのは土居中の言分をそのまま飲み込んだからだと思います。
然し、実情というものを知ったならどうするでしょうか。
若し、露のさんが公正さを持っているなら此のサイトをきちんと理解してくれるのではないでしょうか。
此方に露のさんのサイトが有り、メールアドレスがあります。
http://park1.aeonnet.ne.jp/~sinjikai/
送ってみましたが届いたかどうかは判りません。
「真実」を伝えるために一度送って見てはどうでしょうか。
[246] 年の暮れに思う 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/30(Tue) 20:24 |
|
|
年の暮れを迎え、土居中問題に少し係わった者として、書きしるしておきたいことがあります。
5月に青木議員からこの話を聞いたのが最初で、まごころ教育を読み進めるうちに
息の詰まるような思いを味わいました。
それが、今になっても何も解決の目処が立っていない。
今まで、色々な意見が提示されましたが、同和の運動団体が深く関わっている事だけは、嫌と言うほど思い知った半年でありました。
土居中では、市の教育委員長が拒否しても、多くの教師を集めて、団体主催と思われる会合が開ける体質が今も続いているし、校長の不祥事でも、団体の呼びかけで、全国の解同組織に呼びかけ、戦う姿勢を表明する寄せ書きが堂々と行われています。
ただし何と戦うのかは未だ不明ではあります。
どのような問題でも、差別と戦うと言うスローガンを掲げれば、なんでも許され・何でも通ると思っているふしがある。
今までの問題にしても、根底に異常な同和教育を許してきたと言う事があるにしても、
事件そのものと、同和教育は、何の関係もない、ただ同和教育を推進している教師が係わっていると言うだけのことのように思える。
同和団体が係わって、これらの教師をここまで援護する意味が理解できないが、ただ「あつまりんしゃい」に掲示されていた。毎日のように市議会議員が立ち寄っていた事が事実なら、ここまで深く関わる意味もあるのかなー と納得がいく。
ここまで来れば、土居中を心配している大勢の人は、個々に係わるのではなく、一つの組織を作らなければ、解決は出来ないのではないでしょうか。
[245] 無題 投稿者:名無し 投稿日:2008/12/30(Tue) 02:54 |
|
|
ホームページが繋がらなくなってこの掲示板(真の人権教育)が見られないときに私のPCの使い道が半分ぐらい減るんだなと感じました。
私にとってこの掲示板ってなんなんだろう?
依存症?
ニコチン依存症、インターネット依存症、巨人依存症、大麻依存症…
世の中多くの依存症があるとけど、ようは刺激と満足を得るために脳が求めるんだろうと思います。
子どもに「インターネットやメールを止めなさい」と言っている私がインターネット依存症で掲示板を見ると書き込んでしまっているような気がします。
携帯もインターネットも無くても生活には困らないのに
おかしな話しです。
「数学だより」拝見しました。
学校の先生の心理や楽しみ、遣り甲斐など
個々に差があるんだとは思いますが分かったような気がします。
A教諭とは面識がありませんがココまで入り込むと身が持たない
学年1クラス35人×5組の175人ぐらい生徒さんがいるんじゃないかと思います。
全ての子どもの気持ちまで配慮する事なんて…無理に近いように思う。
ある校長先生が私に言いました。
「私が申し上げるのも変ですけど、よい先生と出会えるのは、子どもの運です。その子どもの運なんです。」
先生にも色々方がいらっしゃるそうで若いからダメって事もないらしく、熱心に努力されている方もいれば、ベテランでもいい加減な方もいらっしゃるようです。
「数学だより」を読んで率直な私の感想です。
A先生はよい先生なのは分かりました、ただ熱心にされるあまり依存症になっていないか心配します。生徒はいずれ卒業します
そしてまた新入生が入って来ます。また転任なども有り
出会いと別れ、生涯どのくらいの生徒を教えるのだろうか?
と考えると途轍もなく大変な事なんだろうなと思いました。
熱心なのは分かりますが自分の体の事も考えなくてはならないのでは無いかと感じます。そして家族の事も。
それと本音を表に出さない事も大切な事だと思います。本音で語ろうなんて言う人もいますが本音の一歩手前でやめて措かないと
本音は相手も傷つけるし自分も傷つけます。
くどくどと偉そうな事を書いて申し訳けありません。
差し出がましく思われと思いますが心配で書き込みました。
新しいホームページ私的には見やすくなって好かったと思います。
罪を憎んで人を憎まず、全ての人に人権はある。
これが真の人権教育だと私は思うのですが。
[244] 何処へ? 投稿者:うつ病経験者 投稿日:2008/12/29(Mon) 22:21 |
|
|
寄せ書きが土居中学校を守る会に送られたそうです。
この寄せ書きは何処に飾られるのでしょうか?
カンパも送られたそうです。何に使うのでしょうか?
偽の情報によって書かれたもの、集まったお金を貰うのは辛くないですか?
この寄せ書きを見るたびに、苦しい思いをする人間がいることを忘れないでください。
まさか土居中に飾られるんじゃないでしょうね。
[243] うちとける!「数学だより」より 投稿者:タイモ 投稿日:2008/12/29(Mon) 09:17 |
|
|
「数学だより」を拝読させていただきました。
本当に頭の下がる思いです。
同じ教員として自分が恥ずかしくなります。
クラスの違いを受け止め、個人の変容を観察し、授業の喜び、学問の楽しさを共有されようとしている。
また、「数学だより」を通して人の在り方に触れようとされています。
「(授業に)うちとける」という言葉について考えさせられました。
人は出会いに感謝して、授業でも学校でも家庭でも社会でも「うちとける」ことが大切なのですね。
では、なぜ生徒と科目担任をつなぐ「数学だより」が否定されなければいけないのでしょうか?
「うつ病」について触れているからですか?
日頃、全ての教育活動で同和教育視点に立ちましょう。
特にD町では自分の立場を顕かにしようと呼びかけています。
数日前のテレビで余命数か月の養護教諭の先生が小学生の子供たちに「命の輝き」「生きることの意義」について語っていました。
子どもたちは胸に手を当て、目を閉じて一言一言を噛みしめて聞いていましたが、その姿が印象的でした。
A教諭は、ご自身の病状をさらけ出しながら体当たりで生徒たちに向き合おうとされていると思います。
それなのに・・・
教頭先生の発言です。
>あのう、やっぱり見よったらやっぱりねェ、体の方もしんどいけん、暑いのにヤッケ着たりとか、こうカイロ貼っとったりとか、赤外線のなんですかね、こんなもん、あったりとか、あるとやっぱり普通子供らが見たらね、「どしたんだろか?」というのがあると思うんで・・・
>うつとか言う話になってくると、やっぱり、家帰ったあと子供ら、言うてしもうたら、まあ理解のある人だったらええんだけれども・・・
>ほななことは僕らも色々あって、面白いことばっかりじゃないけんね。そんなことはなんぼでもあるしね。それは子供の前では絶対出さんと。それが鉄則やと思うんだけど。
教頭先生、貴方が望んでいた同和教育は、防寒着を着ている先生を見て「どしたんだろうか」と思う生徒を育てることですか。
きっと生徒さんは心配しての「どしたんだろうか」はあっても気味悪がっての「どしたんだろうか」はないと思いますよ。
生徒さんに失礼だと思いますよ、信用してあげてください。
個人的なことはどんなことがあっても生徒の前では絶対に出さないという鉄則があるんですよね?
8月21日にA教諭を誹謗したのは誰だったのですか?
9月12日にH教諭を誹謗したのは誰だったのですか?
校長の暴力事件での保護者会で生徒指導の内容を言ったのは誰だったのですか?
全てD中学校の先生たちです。
貴方達は鉄則などという言葉を遣わないでほしい。
すぐに砕ける「ガラス則」とか、いつでも破れる「紙則」という言葉にしたらどうでしょうか。
通常、各担任が発行している「学級通信」や科目担任が発行している「○○だより」など全てチェックしているのでしょうか?
どうしてA教諭の「数学だより」をチェックして非難するのでしょう。
生徒との絆を断ち切り、A教諭自体を非難し排除しているようにしか思えません。
全ての人が「うちとけあえる」学校でありたいですね。
[242] その番組 投稿者:うつ病経験者 投稿日:2008/12/29(Mon) 07:52 |
|
|
私も見ました。尼崎出身の2人の過去についての発言(特に前者の方)を聞いて、今でも土居では同じことをやっていると感じました。
同和は怖いという考えの払拭は私たちの役目なのでしょうか?
怖い印象を与えた側の役目では?
もちろん私達は人権教育に取り組まなければなりませんが・・・。
[241] たかりんの 投稿者:おばちゃん 投稿日:2008/12/28(Sun) 21:29 |
|
|
『たかりんのそこまで言って委員会』をみんな、見たかい?おばちゃんは、半分見たけど半分はどしても見えなかったんで、旦那に聞いたよ。それで、思うのは、確実に潮流の向きは変わってきているってことだね。どうかしら?見た人、そう思わんかった?だんなは、「あんな番組、放映やかしたら解放同盟から文句がいっぱい来るんでないんか」と言うとったけど、そういう番組がおおっぴろげに放映されるようになったって、すごいことだと思わんかね、みんな?まあ、おばちゃん、自分で全部見たんでないんで、今言うたの正しいかどうか分からんから、意見ほしいんよ。若い人たち(一卒業生さんや元2の3生徒さん)は敏感に、それも人よりも早く、その潮流の変化を感じとったんでないんかねえ。おばちゃんはそう思うね。時代の流れは、そっちへ向きを変えたんよ。そらそうよ。「部落はある」って言うのはどなに考えたって無理があるでしょ。それでいったら、いつまででも敵を作らんといかんもん。じゃから、土居中は、人もびっくりする「イジメ学校」だったんでしょ。いじめせんかったら、教師は自分の教えよる方針が破綻してしまうんよ。ジーマンブラザースみたいにね。じゃきん、いじめの標的は毎年作っていじめする、けど、外にはわからんように隠す。どう?ほうじゃろ?
[240] メッセージ 投稿者:一卒業生 投稿日:2008/12/28(Sun) 11:59 |
|
|
露の新治さんへ
若し、貴方がこの掲示板を見ていればという事を願って書きます。
先日、高校に「人権同和教育講話」と言う事で、江口久という方が来てくださいました。
江口いとさんのこどもだという方だそうです。
江口さんは、自分が就職する時に差別を受け、其処を辞めてから土居町役場に就職し、「土居町人権宣言」という物の起草に携わったそうです。
その時には、「水平社宣言」も参考にしたそうです。
そして、自分が土居中で講演をした時に先生から「講演を聞いた生徒の感想」を貰い、とても嬉しかったと言っていました。
とても正直に自分の体験を語ってくれたのですが何ともいえない、喉に小骨が詰まるような気がしました。
それは、自分が土居中で無理矢理「洗脳」されて来た事と全く同じ響きを持っていたからです。
「差別はいけない」それは尤もな事です。
然し其れを教えるために如何して公教育に深く介入されなければいけないのでしょうか。
如何して其の為に生徒が偽善の文章を書く練習をしなければならないのでしょうか。高校に入って同級生に聞いてみれば、「中学校で同和教育に真面目にしていたのは内申点の為だ」
と多くの人が答えます。中には土居中の同和教育という物をそっくり其の侭飲み込んでいる生徒も居ますが、本音を言えば、「土居中の仕方が可笑しい」と思っている人が沢山居るはずです。
本当に「人権」という物を尊重している生徒だけなら、いじめ等は絶対に起きません。ましてや、先生が先生を苛める等絶対に起き得ないでしょう。
土居中の生徒達は色々な機会で人権作文を書き、ネタ切れ寸前の人権作文を何枚と書かされてきました。
恐らく、「明日から宿題も含めて人権作文を書かなくてもいい」と言われればどれ程の生徒が狂喜するでしょう。
はっきり申し上げれば、土居中の「同和教育」に沢山の生徒が飽き飽きしているのです。
そんな立場からいえば、「これ以上土居中流の同和教育を広めさせるのはやめて欲しい」と言う事です。
他の地域を見渡してください。何処にもこんな熱心な「同和教育」は無いでしょう?
[239] A教諭パワーハラスメントについて 投稿者:アンタレス 投稿日:2008/12/28(Sun) 10:54 |
|
|
復旧されたまごころ教育の「土居中学校におけるパワーハラスメント<2007年4月〜7月)」を改めて読みました。
A教諭が うつ病から立ち直りかけて 職場復帰しようとする懸命な姿と それを支える奥様の必死の姿は 感動的に私達に伝わってきます。全国の うつ病の人たちに読んでもらいたい。
しかし それを迎えた土居中学校の管理集団は メンタルヘルスケアとは全く相反する 冷酷な叩き潰しのような雰囲気で 読んでいても 息詰まるほどです。
特に 7月17日に 教頭 校長が A教諭の奥様に長々と述べた意見は 回りくどくて 繰り返し読んでも 何を言いたいのかはっきりしません。
結局 冒頭に述べたA教諭の 「数学通信」の中の文言がよくないということなのでしょう。
「うつ病のこととか 職員室でいやなことがあるとか」・・・
つまり「数学通信」にそのようなことを書いているのがよくないと 長々と述べています。
教頭 校長が問題にしている「数学通信」を一、二点 原文で掲載してもらえませんか。(できれば 教頭 校長が 奥様に述べた意見のあとに)
それほど問題とするような「数学通信」であったか どうか
我々も読みたいと思います。
[238] 原点回帰! 投稿者:タイモ 投稿日:2008/12/28(Sun) 05:06 |
|
|
2007年12月20日 「集まりんしゃい118」
>っつか先生達は差別するな言うけど実際職員室では障害ある先生がはせられてるってゆー(笑)土居中生なら誰のことか分かるとおもう
この書き込みがされてから1年が経ちました。
「1.16の警察導入事件」前の書き込みです。
何が解決されたのでしょうか?
生徒さんの中にはA教諭に対しての「いじめ」を目撃したり実感している者がいるのです。
「いじめ」があったのになかったことにされる。
そんな学校で、そんな先生たちの中で、生徒さんは矛盾を感じ不安を感じ、憤りを感じているのです。
もう一度、原点に立って何が問題で、何を求めているのか考えてみませんか。
[237] 願生ってください! 投稿者:タイモ 投稿日:2008/12/26(Fri) 05:29 |
|
|
≫露の新治さんへ
>「土居中学校の同和教育に連帯する」
>もう書ききれません。熱い連帯、支援の輪が広がっています!願生ります!
「寄せ書き」=「署名運動」が継続されています。
土居中学校の同和教育とは何だったの?
「江口いと」おばあちゃんが教えてくれた「人」を大切にする活動ではなかったの?
いじめやパワハラを見て見ぬ振りする傍観者を育てる教育だったの?
人対協が「共闘と連帯」の垣根を越えて学校教育に介入してくる同和教育だったの?
運動団体が弾圧や干渉する教育だったの?
土居町では先人の熱い思いと尽力により、地域の人たちの中に差別に向き合い闘うという同和教育が育まれてきました。
厳しさの中に優しさを忘れない、人の在り方を見つめ追求してきたのです。
露の新治さん・・・
土居中学校の生徒さんも保護者の方も心温まる人権・同和教育を求めているのですよ。
偏った運動団体が干渉している同和教育に連帯しているのですか?
偏ってはいけないのです。
貴方には何人かの人たちが心を込めてメッセージを直接送っているはずです。
それを全て無視して寄せ書きやカンパを続けられるのでしたら、貴方の「願生ります」は願って生きるというモットーからかけ離れた頑なに意地を張る「頑張ります」でしかありません。
どうか全ての土居中生のために貴方の寄席に集う人たちのために願生ってください・・・
[236] 署名運動は矛盾! 投稿者:タイモ 投稿日:2008/12/25(Thu) 20:46 |
|
|
掲示板の復旧ありがとうございます。
「熱い思い」「温かい思い」が再びつながることができます。
校長先生の救済のため、「署名運動」している人達に呼びかけます。
1 「署名運動」の趣旨について考えてください。
暴力事件を起こして、完全に反省する立場にあるけれど、 懲戒免職のような処分をしないように要望しているのでしょ うか?
校長先生の暴力は生徒指導上やむを得なかった。校長先生 こそ被害者であると訴えているのでしょうか?
後者の考えだとすると大問題です。
「署名」をした人たちも暴力(体罰)を肯定したことになります。
2 「署名運動」の発起人は誰?
基本的に「署名運動」は自由です。
しかし、噂で書面には発起人の名前はなく、影の主催者がPTA会長さんらしいのです。
PTAの総意でないことに積極的に運動しているのはおかしくはないですか?
訴えた側と訴えられた側が同じ学校にいるのですから、静観しておくべきではないですか?
A教諭に対するI教諭の被害届については、何のアクションもなかったと思いますよ。
I教諭が「被害届」を提出するのを積極的に指示したのは、学校長自身のはずです。
A教諭に対する「被害届」の取り下げを勧告またはお願いしても聞く耳を持たなかったのも学校長でしたよ。
8月21日の学校長が出席している会で、A教諭がどれだけ名誉を傷付けられたかを思い出していただきたい。
この会にはPTA会長さんも出席されていたのではないですか?
「矛盾」があると思われませんか?
PTA会長さんとして何か悩まれていることがあるのでしたら、この掲示板に書き込まれてください。
誠意を持って回答いたします。
[235] 無題 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/24(Wed) 22:39 |
|
|
12月市議会の木議員の質問と理事者答弁が木議員のホームページで見れます。
一度ご覧ください。
[234] 12月市議会 木議員からのメッセージ 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/24(Wed) 22:35 |
|
|
1.土居中問題について
子どもを力づくで保健室から引きずり出す行為やA教諭への「イネイネ病気の奴は」などの罵詈雑言など、教頭を中心とする土居中幹部教師集団のいじめとパワハラ行為は明らかであり、又このことにより子どもや教師が傷つき病気で倒れたりしている訳ですから、責任を取らすことは当然です。此は市教委の権威に係わる問題でもあります。
2.中小企業支援について
現在の金融危機とこれからの経済不況などに対する認識が弱いし、困難な業者一人でも救おうとの意識をもっと強く持つ必要があります。
3.資格証明書問題について
此はまさに「福祉の心」が問われている問題です。せめて県下の平均値程度へ資格証明書の発行を抑えさす必要があります。
全体として、質問での追及が充分出来ないのは、質問時間の関係があります。現在は、議員一人の一般質問時間は、年間70分と極めて短く、今議会の最初、議会運営委員会で私は、一回30分を要求しましたが認めず、やむを得ず10分追加して年間80分にせよと迫りましたが、継続審議となりました。市民から選ばれ、市民の代弁者としての議員の質問にこのような制限を加えることは、議会の活性化どころか、形骸化につながり、議員や議会の存在意義が問われる重大問題です。
[No.1] 投稿者:名無しさんඓඣෂ 2008年12月24日(水)21:08:23 |
|
実際にどうなのでしょうか?私は、幸いにも(と言って失礼はないだろうと思う)土居町に居を構えてはいない。
したがって、長女の時も、初めてという不安こそあったが、中学校を信頼して学校に上げることが出きた。先生方には本当の意味で、心からお世話になったと思う。
しかし、もしも土居中へ上げなければならないとすると、私は、他の地域の中学校へやることを、考える。それは親の責任であると思う。
まごころ教育のサイトで一つの告発がなされたわけだが、その後土居中幹部たちの行ってきたこれまでの経過が、すべてを物語っていると思うのだ。一つでも、本当に心から謝ったのか?私は、M君を心配する。風評被害というものは、特に中学生や高校生には重たくのしかかる。転校に追いやったM君に対して、C2〜C6は謝ったのだろうか?入試間際の転校という普通ではありえない出来事は、それだけでは終わらない可能性もあるのだ。土居中がいつまでも集会を開いてゴタゴタしているのを見て、面白半分に彼を冷やかす者が出てくるかもしれない。そのようなことまで考えたことがあるのだろうか? そこまで考えれば、一刻も早く、公に謝罪の意を表明するのが筋というものだと考えるがいかがなものであろう?
立場的には、現校長に最も重たい責任があるが、私は道義上もっとも許せないのはC2であると思う。他の教師の陰に隠れて校長をさえも操って、学校を動かそうとする。
こんな狂気じみたところへ、どうして子供をやることができようか??予言どおり、H先生が休職に追いやられ、また一人の女生徒が醜いC2〜C7+C1たちの企みの大波を受けているではないか。子どもをこんな所へやることはできない。それが親の責任である。
彼らを年度途中ででも、異動させるべきであったと思う。それをしなかったから、もともと彼らが隠していたものが隠しきれなくなって、今の土居中の姿があらわれてきたのだと思う。子供を守るのは親しかいない。教育委員会も警察もだれも守ってくれない。そのことを、特に地域の保護者は肝に銘じておかなければいけないと思う。
[233] 寄せ書き 投稿者:うつ病経験者
投稿日:2008/12/24(Wed) 06:44 |
|
|
あの寄せ書きが目の前に来れば、「うつ病差別事件の早期解決を!」と書きたい・・。
[232] 復旧してよかった! 投稿者:おばちゃん
投稿日:2008/12/24(Wed) 06:28 |
|
|
まごころサイトが復活してよかったよ!一部復旧ということだけれど、おばちゃんはスッキリして今の形がいいと思うね。ちょと内容が膨れすぎて初めて来た人は、どこから見たらいいか分からなかったと思うよ。その点、復旧した今の形は、はじめの事件が浮き彫りにされて、インパクトがあるねぇ。1年たってもな〜んにも解決していないことが、インパクトをいっそう強烈にするんだわ。このまま終わらせちゃいけない。うん。それと、今6年生の子供は、今の土居中になんか行ったら、大変だよ。よその学校に越境入学する方がいいと、おばちゃんは思うね。だって、こんなに大事なことが、1年たってもちっとも解決しないんだもの。おばちゃんだったら、こんなところに子供をやったりしないわ。
[231] ともし火! 投稿者:タイモ
投稿日:2008/12/23(Tue) 06:36 |
|
|
今回の「まごころ教育」の中断は、「弾圧」だと思われます。
ハッキングも「弾圧」も力によって「言論の自由」を奪ってしまうことは同じです。
まず、私たち掲示板に書き込んでいる者も過剰で過激な内容によって、本質から離れた部分を攻撃してしまっている場面があるので反省しなければいけません。
「1.16事件」が起こって1年になろうとしています。
この1年の間に何の解決があったでしょうか?
何かが改善されたのでしょうか?
虚偽報告・・・
まやかし保護者会・・・
虚偽のPTA総会・・・
5ヵ月経過後の被害届・・・
6月の教育委員会及び人対教によるサイトの告発及び告訴・・・
8月21日のA教諭に対する糾弾・・・
9月12日のH教諭に対する誹謗中傷、それによる病休・・・
9月・12月の市議会による非情な回答・・・
この掲示板の役割は「真実」を見つめることです。
一連の問題の「真の解決」を見届けることです。
「掲示板」=「悪」で終わらせてはいけません。
「掲示板」=「価値のないもの」で終わらせてはいけません。
反省をしてほしい人たちが権力を笠に弾圧して、掲示板を閉鎖させてほくそ笑んでいる。
今、ここに集う人たちは本当の「叫び」を知っている人達です。
どうか火種を消すことなく、燃え続けませんか。
オリンピックの聖火のように全ての人の前で点火できるまで、「まごころ」のともし火をリレーしていきませんか。
[230] おちつこう 投稿者:おばちゃん
投稿日:2008/12/23(Tue) 05:36 |
|
|
久しぶりのおばちゃんです。みんな、情報が途絶えて心配するのは、おばちゃんもいっしょ。おちつこうね。
[229] またまた 投稿者:うつ病経験者
投稿日:2008/12/22(Mon) 18:42 |
|
|
またあの寄せ書きが増えたと書いていましたね。
書いた人は、まさかC3があのような発言をしたとは思いもしないでしょうね。
[228] 自分の対応ですが 投稿者:一卒業生
投稿日:2008/12/21(Sun) 00:03 |
|
|
一応は此の掲示板をお気に入りに登録しました。
若しかしたら今回のサイトの事で見られなくなった人が大勢居るのかもしれません。
何処かで此の掲示板のアドレスを分かる様にする事は出来ないものでしょうか。
[227] まごころ教育 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/20(Sat) 23:43 |
|
|
まごころ教育に何があったのか、今はわかりませんが、
そのうち何か情報が入ると思っていました。
私からは、積極的に情報収集をしようとは思っていませんでしたが、それにしても長いですね。
もしできるなら、この掲示板だけでも、みんなが見れるように、何か方法がないのでしょうか。
[226] つながって! 投稿者:タイモ
投稿日:2008/12/20(Sat) 06:15 |
|
|
この掲示板の意義は「真実」を語り合うこと。
みんながつながることです。
「真」の思いの炎は、どんなに水そ掛けようが、ずっとくすぶり続けて、再び燃え上がるのを待っています。
どうか、みなさんの「温もり」「怒り」「情熱」「願い」等の様々な熱い思いで、掲示板の火種を消さないでください。
そして、つながって・・・
N教育長さんへ
>土居中でいろいろ言われてきたが、職務上の立場とか色々な立場の中で、言い争いがあった。感情の食い違いもあり、決して一面的に投げかけたものでないと思っている。
「毛布かぶって気味が悪いんけん、どこか見えないところに行ってや。」
「ボーナスもらえるんやけん、はよ帰ったら・・・」
「いね、いね病気の奴は・・・」
こういう非常な言葉に対して、「今、いね、いね言うたん?」などと問いただしたことが、「言い争い」になるのでしょうか?
>市教委として、言ったかどうかなど一方的のものとしての立証はしにくい。一般論としてパワハラは一方的に相手を攻撃するものであれば処分の対象になる。
8月21日にA教諭を一方的に吊るしあげたこと。
9月12日にH教諭を一方的に誹謗したこと。
11月11日に生徒に一方的に暴力をふるい怪我をさせたこと。
「一方的に相手を攻撃」した事実が沢山あります。
教育長さん、あなたは一般論を述べるだけで実行しないのですか?
教育長さん、あなたが保健室に部下を送り込んでH教諭や生徒を監視させたことも「パワハラ」なのですよ。
貴方には何度もアドバイスしているはずです。
貴方がやっていることは、弱者を追い詰め、組織だけを守っているのですよ。
どうかみんなのヒーローになって怪獣たちをやっつけてやってください。
ウルトラセブンが大好きです! シュワッチ!!
[225] 解決に向けて 投稿者:うつ病経験者
投稿日:2008/12/19(Fri) 20:37 |
|
|
>職務上の立場とか色々な立場の中で、言い争いがあった。感情の食い違いもあり、決して一面的に投げかけたものでないと思っている。
この問題の原因は、うつ病をカミングアウトしているA教諭に
「いねいね病気の奴は」と発言したり、地域からのごく一部の声を取り上げて、A教諭の格好を批判してみたり・・。
これだと思います。これを解決せずに、次々問題を起こしているから、今も何も改善されないんです。
「いねいね○○の奴は」の○○の部分に別の言葉を入れると激怒するのではないでしょうか。C2・C3は・・。
そして徹底的に追求するのでは?
私たちうつ病患者は、○○に別の言葉が入ったときのC2・C3と同じ気持ちなんですよ。
[224] 12月議会 理事者答弁 再質問と答弁 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/19(Fri) 19:04 |
|
|
12月議会理事者の答弁
1.青木議員のご質問の内「土居中学校問題について」お答え致します。
教育委員会といたしましても、以前にも申し上げましたように、この問題を重要な問題として受け止め、教育的見地に立った解決策が必要であると考え対応してまいりました。
まず、ご質問の「教師と子どもへのいじめ・パワハラ行為の認定について」でございますが、現在の教師間においては、学校内での信頼関係の醸成が一番重要であり、お互いが歩み寄る姿勢を持ち、理解し合う事が大切であると考えます。そのためには、話し合うことが必要ですので、関係職員同士の連絡・疎通が十分行われるよう、改善が必要な部分については、それぞれに指導をしたり、場の設定を行ったりしてまいりました。
又生徒の訴えにつきましては、委員会も、何人かの保護者から話を聞くことが御座いました。学校も保護者との話し合いを通して真摯に改善するところは改善し、全体の生徒がどうなのかと言う部分と、個々の生徒の思いや願いに寄り添うと言う部分を大切に、取り組んでおります。また、生徒のことを思い、生徒の為に必死で取り組んで居る先生が何人もいることもご理解頂きたいと思います。
次に「保健室利用のあり方と教育的効果」についてでございますが、現在の土居中学校の保健室が、本来の保健室の機能をはたせる状況にあるのかどうか、心配される面が御座います。これは、保護者の声としてあがっていることで御座いますし、保健室管理者である養護教諭からも確認をしていることで御座います。たとえば、体調が悪く保健室へ行きたいのに入れない生徒が居ると言う状況があると言うことも聞いております。
その状況を改善し、学校全体の支援をする為に、学校長の要請もあり、現在、県教委・市教委から、毎日4名が、土居中学校へまいっております。これは、今できる最良の方法であることをご理解いただきたてと思います。
この体制のなか、少しずつ目に見える効果として、保健室しか行けなかった生徒が、給食の時間などに教室へ行けるようになったり、進路についての話をするようになったりしています。
次に「学校長の暴力行為について」で御座いますが、子どもの姿を見たときに、校長として、子どもの為に、指導は指導として必要だという、強い教育上の思いがあったわけですが、行為としては行き過ぎたところがあったと思いますし、市教委においても、この言動については厳しく叱責をいたしました。校長自身もこの点につきましては、深く反省をしております。
はた、「給食も食べささずに帰した」と言うことにつきましては、校長が保健室にいた生徒数人に対して「出なさい。」と指示し、その帰る場所は教室へと言う意味で会ったとの認識を得ております。しかし、保健室にしか登校できない生徒を保健室から出し、その後のケアがなかったことは、結局、生徒は教室にも行けず帰るしか方法がなかったわけであり、「帰れ」と同じ指示に受け取られても仕方がない部分であり、学校全体として反省すべき点が見えた事象であります。
この件もありまして、先ほど申し上げました、保健室の体制を取っているわけで御座います。
教職員は、教育がなんにもまして児童生徒やその保護者、さらには市民全体の信頼を基盤として成り立つものであることを自覚し、自らの行動が児童生徒に与える影響の大きさと職責を認識し、その信頼を裏切ることのないよう努めなければなりません。特に今回の一連のことにおいては、教職員一人一人が感情に流されることなく、子どもの為に教育があるという軸をしっかり持つ事が重要であると考えます。
教育委員会といたしましても、現実を直視し、最大限の努力をしておりますので、ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
2.中小企業支援について
青木永六議員ご質問のうち、質問事項2「中小企業者支援について」数点お尋ねありましたので、順次私からお答え致します。
まず、「市内の中小企業者や地場産業の実態について」お答え致します。
現在、世界中を巻き込む形で不況・不安を招いているアメリカ発の経済危機ですが、その直接の引き金となったのは、昨年末のサブプライムローン問題と、今年に入ってのリーマンブラザースの経営破綻、そして自動車ビックスリーの経営危機等がその要因と考えられます。
この世界同時不況のような様相を呈する中、ドルを売って円を買い戻す動きを加速したことから、急激な円高が進行しております。
これは、「輸入・内需」型の産業構造である紙産業を柱とする当市にとっては、チップやパルプと言った原材料をやすく調達できることから、その面においては有利に働いていると考えられます。
しかし、日本の主力産業である自動車や電気製品等の輸出産業は、大きな打撃を受けており、それが紙産業に与える影響が懸念される等、直接・間接の様々な影響が出てくるものと思われます。
特に当市の紙産業は多様を極めることから、工業統計の数値等、全体でマクロ的な数値には見えにくい、中小零細企業個々の取り扱い品目による景況差も当然生じることが想定されますので、できる限りそれらの把握に努めたいと考えておりますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
次に、「支援策について」でありますが、まず、先般10月31日に中小企業庁が創設した「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」が、当市中小企業者にとっての早急な支援策として最も有効な制度であるものと考えており、現在幅広く周知に努めているところであります。
他市においては「中小企業緊急経営資金融資制度」を創設し、運用している自治体もありますが、「中小企業振興資金融資制度」の利用促進も含め他市の創設を検討していきたいと考えております。
次に、「現在の中小企業融資制度の改善について」でありますが、現制度の「中小企業振興資金融資制度」は、保証人がなくても、運転資金又は設備資金として、最長5年の返済期間で500万円までの融資が可能となっており、予定どおり完済いただきました中小企業者には、保証料を補給いたしております。
なお、条件の変更や緩和につきましては、融資枠の拡大と返済期間の延長なども視野にいれ、より利用しやすい制度を研究したいと考えております。
最後に、中小企業庁により創設されました緊急保証制度につきましては、10月31日の制度開始以降も随時指定業種が追加され、創設前の185業種から698業種に拡大されており、ほとんどの業種において制度の利用が可能となっております。
この制度利用に必要な認定書の認定事務につきましては、当市産業支援課で行っており、円滑な制度利用を可能にする為、認定書の交付は、申請日の翌日交付を原則として事務を進めております。
又、保証協会にも早く対応する様に、働きかけを行って参りたいと考えております。
昨年一年間の認定件数が43件、本年度制度開始前まで7ヶ月間の件数が67件で、その内の22件が製造業、16件が建設業、11件が卸売・小売業となっており、指定業種の拡大により幅広い業種で有効に活用されているものと考えられます。
今後は、本制度の周知とともに、支援策について、更に研究をいたしたいと考えておりますので、ご理解をたまわりますようよろしくお願い致します。
3.青木議員ご質問の内、資格証明書と子どもの居る世帯への対応についてのご質問にお答えいたします。
資格証明書の発行につきましては、納付出来ない特別な事情もなく保険料を1年以上滞納している方に対し、交付することといたしております。
しかし、納付困難な方で、特別事情に該当する場合や緊急に受診する場合など、納付相談の上、柔軟に対応しているところで御座います。
担税能力があるにもかかわらず、滞納している方に対し、安易に保険証を交付することは、保険料を真面目に納めている方に対し、著しく不公平であるばかりでなく、極めて重大な局面に来ている国保事業の運営に支障をきたすことになると考えているところで御座います。
次に無保険状態にある子どもの居る世帯に対する特別な取り組みとしての対処につきましては、谷内議員のご質問にもお答えいたしましたとおり、平成21年1月を目処に有効期間が3ヶ月の短期保険証を義務教育以下の子どもに対して交付することといたしました。
また、4月以降は、国の施策に沿って対応したいと考えております。
いずれにいたしましても、今後も納付相談等を実施しながら適切に対応したいと考えておりますので、よろしくご理解賜りますようお願い申し上げます。
再質問・再々質問
青木・・・・パワハラ行為は一般論としてどういう場合か。どのような認識をもっ
ているのか。
パワハラは処分の対象になるのか。
野村教育長・土居中でいろいろ言われてきたが、職務上の立場とか色々な立場の中
で、言い争いがあった。感情の食い違いもあり、決して一面的に投げ
かけたものでないと思っている。
市教委として、言ったかどうかなど一方的のものとしての立証はし
にくい。一般論としてパワハラは一方的に相手を攻撃するものであれ
ば処分の対象になる。
青木・・・・松山市をはじめ南予・東予で融資額1000万円の制度をつくっている。当市では500万円以上にすると、規模が大きくなり利用しにくくなるというが。私は、制度化を検討すべきであると思う。
佐藤商工労働部長
他市の利用状況や内容などをみて検討したい。
青木・・・・資格証明書の発行率は県下の他市に比べ異常に高すぎる。見直しを求める。
近藤市民環境部長
公平・公正の面から資格証明書の発行はやめるのは難しいが、納付相
談をきめ細かくおこい対応したい。
[223] 一言 投稿者:うつ病経験者
投稿日:2008/12/19(Fri) 07:15 |
|
|
あちらの掲示板では寄せ書きが集まっているとか・・・。
うつ病への差別に関しては何も思っていないのでしょうかねぇ・・。
[222] 見つけました 投稿者:一卒業生
投稿日:2008/12/18(Thu) 23:58 |
|
|
人伝で此の掲示板に辿り着きました。
まごころ教育が見れなくなった所為で来る人が減っているのでしょうか。
突然ですが、今年、土居で人権の集いは有ったのでしょうか。
若し有るなら(去年と同じなら)地元高校の生徒会にも司会の役が回って来るのですが音沙汰は全くありませんでした。
予定表のところにも有るように書いていましたが、当日ユーホールに行ったのですが何の行事もしている様子では有りませんでした。
何か事情を知って居る人が居れば教えてください。
[221] 12月議会 木議員の質問に対する理事者答弁 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/18(Thu) 12:52 |
|
|
12月議会理事者の答弁
1.青木議員のご質問の内「土居中学校問題について」お答え致します。
教育委員会といたしましても、以前にも申し上げましたように、この問題を重要な問題として受け止め、教育的見地に立った解決策が必要であると考え対応してまいりました。
まず、ご質問の「教師と子どもへのいじめ・パワハラ行為の認定について」でございますが、現在の教師間においては、学校内での信頼関係の醸成が一番重要であり、お互いが歩み寄る姿勢を持ち、理解し合う事が大切であると考えます。そのためには、話し合うことが必要ですので、関係職員同士の連絡・疎通が十分行われるよう、改善が必要な部分については、それぞれに指導をしたり、場の設定を行ったりしてまいりました。
又生徒の訴えにつきましては、委員会も、何人かの保護者から話を聞くことが御座いました。学校も保護者との話し合いを通して真摯に改善するところは改善し、全体の生徒がどうなのかと言う部分と、個々の生徒の思いや願いに寄り添うと言う部分を大切に、取り組んでおります。また、生徒のことを思い、生徒の為に必死で取り組んで居る先生が何人もいることもご理解頂きたいと思います。
次に「保健室利用のあり方と教育的効果」についてでございますが、現在の土居中学校の保健室が、本来の保健室の機能をはたせる状況にあるのかどうか、心配される面が御座います。これは、保護者の声としてあがっていることで御座いますし、保健室管理者である養護教諭からも確認をしていることで御座います。たとえば、体調が悪く保健室へ行きたいのに入れない生徒が居ると言う状況があると言うことも聞いております。
その状況を改善し、学校全体の支援をする為に、学校長の要請もあり、現在、県教委・市教委から、毎日4名が、土居中学校へまいっております。これは、今できる最良の方法であることをご理解いただきたてと思います。
この体制のなか、少しずつ目に見える効果として、保健室しか行けなかった生徒が、給食の時間などに教室へ行けるようになったり、進路についての話をするようになったりしています。
次に「学校長の暴力行為について」で御座いますが、子どもの姿を見たときに、校長として、子どもの為に、指導は指導として必要だという、強い教育上の思いがあったわけですが、行為としては行き過ぎたところがあったと思いますし、市教委においても、この言動については厳しく叱責をいたしました。校長自身もこの点につきましては、深く反省をしております。
はた、「給食も食べささずに帰した」と言うことにつきましては、校長が保健室にいた生徒数人に対して「出なさい。」と指示し、その帰る場所は教室へと言う意味で会ったとの認識を得ております。しかし、保健室にしか登校できない生徒を保健室から出し、その後のケアがなかったことは、結局、生徒は教室にも行けず帰るしか方法がなかったわけであり、「帰れ」と同じ指示に受け取られても仕方がない部分であり、学校全体として反省すべき点が見えた事象であります。
この件もありまして、先ほど申し上げました、保健室の体制を取っているわけで御座います。
教職員は、教育がなんにもまして児童生徒やその保護者、さらには市民全体の信頼を基盤として成り立つものであることを自覚し、自らの行動が児童生徒に与える影響の大きさと職責を認識し、その信頼を裏切ることのないよう努めなければなりません。特に今回の一連のことにおいては、教職員一人一人が感情に流されることなく、子どもの為に教育があるという軸をしっかり持つ事が重要であると考えます。
教育委員会といたしましても、現実を直視し、最大限の努力をしておりますので、ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
2.中小企業支援について
青木永六議員ご質問のうち、質問事項2「中小企業者支援について」数点お尋ねありましたので、順次私からお答え致します。
まず、「市内の中小企業者や地場産業の実態について」お答え致します。
現在、世界中を巻き込む形で不況・不安を招いているアメリカ発の経済危機ですが、その直接の引き金となったのは、昨年末のサブプライムローン問題と、今年に入ってのリーマンブラザースの経営破綻、そして自動車ビックスリーの経営危機等がその要因と考えられます。
この世界同時不況のような様相を呈する中、ドルを売って円を買い戻す動きを加速したことから、急激な円高が進行しております。
これは、「輸入・内需」型の産業構造である紙産業を柱とする当市にとっては、チップやパルプと言った原材料をやすく調達できることから、その面においては有利に働いていると考えられます。
しかし、日本の主力産業である自動車や電気製品等の輸出産業は、大きな打撃を受けており、それが紙産業に与える影響が懸念される等、直接・間接の様々な影響が出てくるものと思われます。
特に当市の紙産業は多様を極めることから、工業統計の数値等、全体でマクロ的な数値には見えにくい、中小零細企業個々の取り扱い品目による景況差も当然生じることが想定されますので、できる限りそれらの把握に努めたいと考えておりますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
次に、「支援策について」でありますが、まず、先般10月31日に中小企業庁が創設した「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」が、当市中小企業者にとっての早急な支援策として最も有効な制度であるものと考えており、現在幅広く周知に努めているところであります。
他市においては「中小企業緊急経営資金融資制度」を創設し、運用している自治体もありますが、「中小企業振興資金融資制度」の利用促進も含め他市の創設を検討していきたいと考えております。
次に、「現在の中小企業融資制度の改善について」でありますが、現制度の「中小企業振興資金融資制度」は、保証人がなくても、運転資金又は設備資金として、最長5年の返済期間で500万円までの融資が可能となっており、予定どおり完済いただきました中小企業者には、保証料を補給いたしております。
なお、条件の変更や緩和につきましては、融資枠の拡大と返済期間の延長なども視野にいれ、より利用しやすい制度を研究したいと考えております。
最後に、中小企業庁により創設されました緊急保証制度につきましては、10月31日の制度開始以降も随時指定業種が追加され、創設前の185業種から698業種に拡大されており、ほとんどの業種において制度の利用が可能となっております。
この制度利用に必要な認定書の認定事務につきましては、当市産業支援課で行っており、円滑な制度利用を可能にする為、認定書の交付は、申請日の翌日交付を原則として事務を進めております。
又、保証協会にも早く対応する様に、働きかけを行って参りたいと考えております。
昨年一年間の認定件数が43件、本年度制度開始前まで7ヶ月間の件数が67件で、その内の22件が製造業、16件が建設業、11件が卸売・小売業となっており、指定業種の拡大により幅広い業種で有効に活用されているものと考えられます。
今後は、本制度の周知とともに、支援策について、更に研究をいたしたいと考えておりますので、ご理解をたまわりますようよろしくお願い致します。
3.青木議員ご質問の内、資格証明書と子どもの居る世帯への対応についてのご質問にお答えいたします。
資格証明書の発行につきましては、納付出来ない特別な事情もなく保険料を1年以上滞納している方に対し、交付することといたしております。
しかし、納付困難な方で、特別事情に該当する場合や緊急に受診する場合など、納付相談の上、柔軟に対応しているところで御座います。
担税能力があるにもかかわらず、滞納している方に対し、安易に保険証を交付することは、保険料を真面目に納めている方に対し、著しく不公平であるばかりでなく、極めて重大な局面に来ている国保事業の運営に支障をきたすことになると考えているところで御座います。
次に無保険状態にある子どもの居る世帯に対する特別な取り組みとしての対処につきましては、谷内議員のご質問にもお答えいたしましたとおり、平成21年1月を目処に有効期間が3ヶ月の短期保険証を義務教育以下の子どもに対して交付することといたしました。
また、4月以降は、国の施策に沿って対応したいと考えております。
いずれにいたしましても、今後も納付相談等を実施しながら適切に対応したいと考えておりますので、よろしくご理解賜りますようお願い申し上げます。
[220] 無題 投稿者:u-ma 投稿日:2008/12/16(Tue) 21:21 |
|
|
まごころが見えなくなったね????
[219] 無題 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/15(Mon) 05:22 |
|
|
ブックマークして見ようとしていますが、更新されていません。何かあったのですか?
[218] 12月市議会・木議員の質問、1、土居中問題について 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/13(Sat) 01:53 |
|
|
1, 土居中学校問題について
@ 幹部教師集団による、教師と子どもへのいじめ、パワーハラスメント行為の認定等について
先の9月議会では、力ずくで幹部教師集団が保健室から追い出すなどの「いじめ」を受け、高校入試を目前にして転校を余儀なくされた子どもの作文や、長期に深刻な教師と子どもへのいじめやパワハラ行為を子どもの側から内部告発した「法務局への手紙」。さらに長期にわたり虐めやパワハラ行為を受け続けたあげく、暴力行為のでっち上げで警察導入事件にまで発展させられたA教諭のパワハラからの「救済のお願い」などを紹介し見解を求めました。
答弁は「パワハラは調査継続中、子どもへのいじめは生徒や保護者の声を聞き検証する」というものでした。私が強く感じるのは、加害者の幹部教師の責任を曖昧にしていることが、土居中問題の解決を長引かす大きな原因の一つになっていると言うことです。セクハラに比べ世論があまいとは言うものの、幹部教師が生徒や部下の教師に行ったこのような虐めやパワハラに目をつぶることは許されません。
教育委員会の威信を賭けてでも「けじめ」を付ける必要があります。改めてこれら虐めとパワハラの認定、幹部教師への処分に付いての見解を問うものです。
A 保健室のあり方と教育的効果について
文部科学省も、「保健室は子どもの心のサインを早期に発見できる場で、役割はますます重要」と指摘しているように、格差とストレス社会のなかで、学校では「保健室」が子どもの健康にとってますます重要になっています。しかし土居中では、休み時間や授業中には教師の許可がないと保健室に行かせない、放課後は利用しない。生徒指導主事や学年主任が随時保健室の利用状態を監視する。といった全く逆の方針が出され、子どもを保健室から遠ざけています。9月議会で保健室が「逃げ場にならないように、又生徒によっては不登校等への対応ができるように、養護教諭を中心に運営に工夫がなされるよう指導改善する為の話し合いを進めている」と答弁しています。約三ヶ月経ちましたが、養護教諭を中心にどのような改善が進んでいるのでしょうか。又子どもの「逃げ場にならないように」と言う点ですが、「子どもの心」の判断は何処で誰が行うのでしょうか。12月に入って保健室に県教委区委員会東予教育事務所より2名の指導主事が支援名目で入っています。確認しますと保健室の責任者である養護教諭に何の相談もなく、校長が東予教育事務所に「保健室に生徒がたくさん来て保健室が機能せず困っている」として支援要請をしたとのこと。答弁にある「養護教諭を中心に運営改善のための話し合い」はどうなったのでしょうか。校長が教育委員会の指導を無視したのですか。又今の土居中の生徒が、顔を見たこともない指導主事に「心を開く」でしょうか。此では教育的効果どころか子どもが安心して入れない保健室になってしまうのではと危惧しています。東予教育事務所からは、管理主事を含め支援者は3名です。保健室の支援という以上養護教諭の配置なら一定理解も出来ますが、私には最近の校長の不祥事もあり、保健室の養護教諭を中心に教師と生徒を含む、学校全体の直接管理に乗り出したという気がしていますが、どうでしょうか。
B 校長の暴力行為
11月18日付け愛媛新聞報道など、テレビ・新聞で校長の蹴った机が女生徒の足に当たり「怪我」をさせたとして大きく報道されました。この事件、直接的には、夜生徒4人が近くの小学校で話し込んでいたのを、教師が土居中に連れ戻し相談室で指導していたとき、校長が「何をしよったんぞ」などと言いながら、蹴飛ばした机が脚に当たったと言う事件です。私の調査によると、この事件が子どもからの被害届が出される原因になったのは、土居中の「保健室にできるだけ子ども達を近づけない」との方針があり、11月6日には保健室に7人の生徒が居て、養護教諭が外へ出かけるので校長に子ども達をたのんだところ、校長は保健室を締めてくれと頼まれたなどと言って、子ども達に教室に行くようにと指示しましたが、もとより教室に行けない子ども達ですから、子ども達にとって「学校から出て行け」と言うのも同じです。子ども達が帰らされるのなら、給食を食べて帰りたいと頼んだところ、「給食やかたべんでよい。帰れ」と言って帰らしたことが保護者の怒りを買い、後日子ども達と抗議に行き、詰問したところ「校長は、言ってない」と主張するので、子ども達が、校長先生が嘘を言うと言って怒りだし、その中に怪我を負わされた子もいて、謝罪もなかなかしてくれないとして、訴えに及んだものです。学校とは子どもを守り教育する所であり、どちらの事件も教育者として不的確です。教育委員会の言う「きちんと指導したいとの強い思いから、行き過ぎがあったと思う」は、あまりにも校長・同僚をかばい、思いやる言葉で、「教育者として本来どうあるべきか」が欠けています。これらの事件の底流にも、私たちが問題にしている幹部教師集団の子供や教師のいじめ・パワハラの体質があることを指摘しなければなりません。民主的な学校経営・自治能力の喪失状態とも言うべき状況であり、市教委として相当な決断を迫られると考えますがどうお考えでしょうか。
土居中問題の部分を紹介いたします。
理事者の答弁は後日お知らせいたしますのでよろしく。
[217] 憲法解釈 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/13(Sat) 00:55 |
|
|
憲法第17条
何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。
[216] 憲法解釈 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/13(Sat) 00:22 |
|
|
憲法第15条2
すべての公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。
公務員が一部の団体の為に活動することを禁じていると解釈されます。
一部団体と行動を共にするのは憲法違反ではないのでしょうか。
[215] 真実はひとつじゃない 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/13(Sat) 00:05 |
|
|
>しかし、他からの話によると、「生徒のけがはその時のものではなかった」らしく、(校長にけられてけがをしたというのは)誰かが校長を落とし入れようと仕組んだ(ものである)と(いうことらしい)。校長を助けようと動いている人たちがいるのです。
確かに、保護者会の中で来ていた保護者の発言に
子どもから聞いた話として別の原因の怪我ではないのかと発言があったのは確かですが、話しの根拠、信憑性は判断しかねるところであります。
同じ物事を見たとしても、見た人の立場、育った環境などにより感じ方に違いがあることは理解出来るところである。
校長が机を蹴った事に付いては、被害生徒も校長も認めている
共通の認識である。
それ以外は、双方細かいところは食い違っていて当然であると思う。
例えば2日前の夕食で味噌汁を先に箸を運んだのか、飯から食べたのか食べたメインのおかずは覚えていても食べた順番を覚えている人は一人もいないでしょう。
方や怒られる立場の生徒
方や机を蹴り上げるほど興奮した校長
むしろ記憶が一致しないのは当然であると思う。
子どもの発言を信じたいと思うのは親としてだれも同じだとお思う。
それを陰謀だのと言うのはあまりにもかわいそうだと思う。
教育の現場である学校で真実を追究するのは大変難しい。
ただただ起こってしまった事に対して反省あるのみです。
起こるべきにして起こった事件であるのだから。
[210] 無題 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/12(Fri) 15:07 |
|
|
209 の書き込み
>しかし、他からの話によると校長を助けようと動いている人たちがいるのです。生徒のけがはその時のものではなかったらしく、誰かが校長を落とし入れようと仕組んだと。
書き込みの意図が分かりません、事実を知りたければ、このサイトの、校長机けり生徒怪我[1]〜[15]を読めばかなり詳しく分かるし、先日警察が起訴したと言うことは、少なくても警察の取り調べ段階では、事件が立証とされたという事であります。
今、あなたが、こんな事を書き込むこと自体誹謗中傷に成りかねないと思うのですが、疑問として書き込まれた形をとりながら、あたかも誰か校長を落とし入れようとしている者がいるかのような書き込みをされている。
この事件に関しては、意図的に、悪い噂を流した者がいる。あなたの書き込みは、その人達と同じ流れを持っているように思われます。
●一般市民(1) 題名:署名活動 投稿日 : 2008年12月16日<火>14時02分 |
|
|
|
先日から署名の話がたびたび出ていましたが、私が思っていた署名は、趣旨説明・要望・代表者名が明記されたちゃんとした署名用紙に署名するあの署名のことでした。じっくり、様子を見ていると、どうも、露の新治のあの寄せ書きのことのようですね。
寄せ書きは、寄せ書きでしか有りません。
誰に、どうして欲しいとか、どう言う事を糾して欲しいとか言うものではありません。
寄せ書きに署名を頼む方も、どんな説明をしたか分かりません。
したがって、あの寄せ書きにある連帯という意味だけです。署名活動とは、願い、趣旨、を代表者を立てて、行政に提出し、実現を要求する為のもので、それに賛同して頂ける人の署名を、署名用紙に書いて貰い、場合によっては、捺印もして貰う活動です。
署名用紙に署名するのと、寄せ書きに署名するのでは全然意味が違うと思います。
[263] 四国中央市市民さん 投稿者:名無し 投稿日:2008/12/15(Mon) 02:24 |
|
|
あなたは、私を誹謗するけれども
あなた自身が中学校の事を知らないのでは
私と話しにならないのではないですか?
私の持っている情報とは中学生の親なら誰でも知りうる情報のみで特別な情報はありません。
文章の読解力はそうとうな物を感じますが
書いてる側の文章力を考慮して頂かないと困りますね。
[262]のリン子ちゃんなんかも私から見ると
とても中学生とは思えない文章力です。
私もここで情報を頂きたいと思っているのですが
私より情報を持っていない人と話しても話しになりません。
わたしの書込みが「恨み言をたらたらと」だとすると
あなたがたの書込みは「寝言は寝て言えよ」て感じっです。
不確かな情報で魚竿と
なんだかとっても悲しいですね。
大仙大仏が出てこない事には始まらんのでないん。
もう書き込む事も無いと思いますが
皆さんへ
「うつ病差別事件」が解決できる事を
影なが応援しています。
憲法第15条2と第17条
も参考に論じてみて下さい。
《
管理者 》 投稿日 / 2008年12月15日<月>18時59分 |
いつもの掲示板が復旧するまで、こちら、または第2、…の掲示板をお使いください。なお、定期的に過去ログをとってこちらはそのつど削除していきます。その時、次の新しい書き込みから、名前の右側の番号が1からに戻ってしまいます。そのため、他人の書き込みについて引用するときは、これまでのように番号で引用することは意味がありませんので名前と書き込み日時で、引用をしてください。 |
執行部より:
昨夜深夜、リン子さんより切実な悲鳴ともいえる書き込みがありました。私たちは、彼女が身体的にかなり心配な状態に陥ってきているという危惧を抱きました([261])。その後しばらくして、「大丈夫です」という書き込みが同じくリン子さんより友の会に届きました([262])。この真意は今は公表できません。あと、名無しさんから[263]の書き込みがありました。
リン子さんには了解を取った後、2つの書き込みを削除しました。このあと、掲示板が、接続できなくなっています。例のサーバーメンテナンスならいいのですが、復旧に時間がかかるのではないかとの声もあり、急きょ別の掲示板を用意しました。けれども、[263]はバックアップがとれていませんでしたので、復旧されるまで、こちらへの掲載はお待ちください。
従いまして、新しい掲示板における書き込みは、No.264ということになるのですが、これからどんどん過去ログを取ってそのたびに掲示板に残る書き込みの数を0にしていく予定です。ですから、書き込みの番号はこれからは意味がありません。(例:1,2,3ときて、0になって、また1,2…というように)。そのようなわけで、
掲示板を覗いてみて新着の書き込みを見たら、そのあと、このページも確認する
ようにしてください。
[260] 起訴猶予 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/14(Sun) 23:17 |
|
|
起訴猶予処分とは、被疑事実が明白な場合において、被疑者の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときに検察官が行う不起訴処分である(刑事訴訟法248条、事件事務規程(法務省訓令)72条2項20号)。
起訴されても、情状酌量という手がある。
しかし、土居中教師が係わって、たびたび開かれる会で、当該生徒に対し誹謗・中傷を繰り返すなどもってのほかです。
このことが、検事の耳に入れば、間違いなく、反省をしていないと取られ、立件されるのがおちだと思う。
それにもまして、生徒・保護者から名誉棄損のうったえが起こされたら、逃れようがないのではないか。
[259] 名無しさんへ 投稿者:四国中央市市民
投稿日:2008/12/14(Sun) 23:05 |
|
|
今書き込みボタンを押して、下へ読み戻ると、名無しさんの書いてくれているのがあるではありませんか。ありがとうございました!!私のような者の言うことを信用してくださって、本当にありがとうございました。心の底からお礼申し上げます。
署名については、臨時保護者会で出たというのではないのですね。保護者会というのは、机蹴とばし事件のすぐ後にあった正規の会なのですね。よくわかりました。ありがとうございました。
なお、ですね、私はおかっぱさんとはまだあれだけ(「すっきりしました」)の関係なので、また書き込みをされるのかどうなのか分かりません。おかっぱさんの動向いかんにかかわらず、せっかくの御縁を大切にしていきませんか?
[258] 無題 投稿者:四国中央市市民
投稿日:2008/12/14(Sun) 22:58 |
|
|
>しばらく付き合って頂ければけっして「荒らし」などではないと理解していただけると思っております。
この掲示板をずーーっと振り返って読んでいきました。名無しさんの上の言葉に行き当たりました。そうなのですね。ぜひ、時々口の悪くなる私ですが、お付き合い(もちろん掲示板上でですが)させていただけたら、と思います。
とは申しましても、ここはいろんな人が来るところですから、やっぱり気になるところに対しては指摘が入ると思います。私が指摘することもあるかもしれません。そういうので気を悪くすることもお互いにあるかもしれません。でも、乗り越えてみたいのですが、いかがですか?
私としては、自分の考えしか提供できません。名無しさんには先ほども申しましたが、今土居中ではどうなっているのかという情報を教えていただきたいと思います。
あと、ですね、たんぽぽのわたげさんの書き込みについて書いているおかっぱさんの分析を読み返して、「やっぱりそうだなあ」と納得しましたが、そのまま読み戻って行って、たんぽぽのわたげさんのところにきたとき、「たんぽぽのわたげさんは、その臨時保護者会ですでに洗脳されかかっているんじゃなかろうか?」こんな考えが浮かびました。そうすると、当然その書くところには、その後ろにメルヘン集団が浮かび上がってくるわけです。ですが、もしそうだとすると、臨時保護者会がどのようなもので、誰のどんな発言にい対してどのような感想を持ったかを出して、その感じ方に私が意見を言うことによって洗脳から抜け出せるのではないかと思うのです。たんぽぽのわたげさんもいかがでしょうか?りんじほごしゃかいのことをもっと詳しく教えてもらえないでしょうか?そして一緒に、考えを出し合っていきませんか?
[257] 署名に付いて 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/14(Sun) 22:56 |
|
|
署名が在るのか無いのか
その存在も含めてまだ誰からも聞いていない
と言う意味です。
[256] 無題 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/14(Sun) 22:52 |
|
|
臨時保護者会は日にちは忘れましたが
校長の机蹴飛ばし事件の直ぐ跡にあった会です。
正規の会なのでPTA会長名ではなかったでしょうか?
署名の件ですが
まだ全く誰からも聞いていません。
保護者会の内容は詳しくは言えません。
私の文章力では上手く伝えられないし
私の主観が入ってしまいます。
それにまだおかっぱさんの書き込みがまだですので
しばらく様子を見ます。
[255] 名無しさんへ 投稿者:四国中央市市民
投稿日:2008/12/14(Sun) 22:36 |
|
|
あの、私がおカッパさんに「すっきりです」と書いているので、私に対してもお気を悪くされたと思うのです。
けれども、私は率直なところ、さっき申し上げた通りの気持ちなのですよ。名無しさんや、たんぽぽのわたげさんに対していやな気持は持っていないのです。
それよりも「もっとお知り合いになりたい」という気持ちなのです。
少しそこのところについて話させてください。きのうから、書き込みしたこともあって、珍しく夜遅くまで考えていました。何が真実なのかなあと。今日、おかっぱさんのを読んですっきりしました。
そして、夜名無しさんのを読んで伝わってくるものがありました。それで、今[254]を書き込んだところですが、書きこみながら、ある事に気がつきました。それは、私には「情報量」が少ないということです。私も、おかっぱさんも、臨時保護者会があって署名の話が出たということは全く知らなかったわけです。でも、それが金曜日にあったので「どういうことか!?」と思って、書きこまれたとしたら、たんぽぽのわたげさんの書き込みにたいする見方は、当然変わってくると思うのです。
だから、もし、この情報量の違いが、ボタンの掛け違いを引き起こしているとしたら、せっかく掲示板の上とはいえ、お話をする御縁をいただけたのに、仲違えして離れてしまうのはあまりにもさびしいと思うのです。
そのようなわけで、「情報」をいただきたい!強く強くそう思うのです。
私は、今かなり緊張しながら、恋文を書くような感じで書いております。それに対して、昨夜はカーーッと来て、思い出すも恥ずかしい自分の姿を見せてしまいました。それで何かボタンの掛け違いができたのかなあと思って、今の気持ちを分かっていただきたくて、書いたわけでございます。失礼しました。
[254] 名無しさんへ 投稿者:四国中央市市民
投稿日:2008/12/14(Sun) 22:16 |
|
|
>この書き込みに対する書き込みで今後の私の書き込みは無い
と思ってください。
>私の書き込みを止める内容を書き込んだ人が
>本当の意味で「荒らし」です。
それは、やめましょう。とんでもないです。自分は好きなことを書き込むけど止めるなと言っているの等しいからです。いろんな意見があります。どれも受け止めましょう。と、私が申しても説得力ありませんが…。
名無しさんには、建設的に臨時保護者会の情報をくださったことを、感謝します。できたら、もっともっと詳しく教えてください。いつあったのですか?誰の呼びかけで?参加者はどのくらい?場所はどこ?体育館?会議室?など。その場で署名の話が出たのですね。
私も、興奮すると口が悪くなるので、実はおかっぱさんの最後の方の口の悪いのには共感するんです。でも、あれがなかったら、支持層がぐんと増えるのになと思うと残念ですよね。そう思うと、自分自身、穴にあったら入りたいくらい赤面の至りです。
私は、おカッパさんも、名無しさんも、私も、この掲示板に出てこれてよかったのだと思います。とにかく、土居の方の情報は私にはまったく分かりません。書き込みで知り合えた御縁ですので、名無しさん、どうぞ情報を教えてください。特に『署名』については何がどうなっているのか、知りたいです。
私は、被害中学生のことが心配でならないのです。今日『真性土居中スレ』を読み返していると、今年度も一人いなくなる、と「予言」されていました。昨年度は、2人いなくなっています。今年度H教諭がすでにいなくなりましいた。もう一人いなくなるのが、生徒であってはいけないと思うのです。むしろ、力の強い立場にある幹部教師がいなくなるべきだと思うのです。
あなたのお持ちになった疑問については、まごころ教育に保存されている数々の資料を読みこなしていると見えてくると思います。でも、すべてが見えるわけではありません。
私にも疑問があります。教育長さんがなぜ?という疑問です。
名無しさんも含めて皆さんのお声が聞きたいと思います。
私は、おかっぱさんの書き込みが最終的答えなのだとは思いません。まだまだ、お互いのことが分からないのだと思います。だから、お互いに思い違いもあるのだと思います(昨日の私が恥ずかしい限りです)。そういう意味でも、お考えをもっとお聞きしたいです。
[253] 訂正 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/14(Sun) 21:55 |
|
|
指示者→支持者
[252] おかっぱさん 投稿者:名無し
投稿日:2008/12/14(Sun) 21:46 |
|
|
だいぶヒートアップしていますね。
私もなだ署名は確認していません
臨時保護者会の雰囲気を少しだけ説明しておくと
自分の子どもが悪い事をしたら殴ってもかまわない的な親に取っては校長先生は熱血教師となる訳です。
実際、感謝している方も居られました。
その人達にとっては校長先生を救いたいと思うでしょう。
しかし、私はなぜ校長が指導の最前線なのか?
そこに疑問が沸いて来るのです。
怒りを抑えられない若い担任を宥めるのが校長なのではないのか?
それが、逆に止められるって状況を考えると
校長は、孤立していたのではないか?と考えてしまいます。
保健室使用に付いても校長の権限で閉鎖したと言っていました。
授業日数不足問題とかもあり苦しい立場であったと思います。
校長の様子から学校で起こる問題を校長一人で抱え込んでいたのじゃないか
孤立して追い詰められていたのではないかと思います。
しかし私は手を出してしまう先生は力量不足だと思うし
次から次に起こる問題はすべては繋がっている連鎖だと思っています。
おかっぱさん
内容を確認して好きなように扱ってくださってかまいませんが
あなたのように疑っていたのでは、逆に指示者を失い孤立しますよ、青木議員がせっかく頑張ってくれているのに。
私から見ると
あなたの方が逆に「荒らし」なのではと疑ってしまいます。
この書き込みに対する書き込みで今後の私の書き込みは無い
と思ってください。
私の書き込みを止める内容を書き込んだ人が
本当の意味で「荒らし」です。
私は「荒らし」ではない。
[251] 無題 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/14(Sun) 20:42 |
|
|
変換されてしまいました。
正しくは、限られた時間です
[250] 無題 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/14(Sun) 20:40 |
|
|
限られた時価
間違いました
鍵ら知多時間です
[249] 12月市議会 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/14(Sun) 20:37 |
|
|
12月四国中央市議会の青木議員の質問に対する理事者答弁を改めて読み直したのですが、タイモさんが詳しく検証して下っているので、改めて検証する必要もないのですが、市議会という所は、これほど不誠実な答弁が許される所なのか改めて思い知らされました。
青木議員は、質問を整理して、具体的に問題点をただしています。
しかし、答弁は、問題を具体的に答えていません。
極めつきは、生徒が、給食を食べてからにしたいと、はっきり要求していることに、意図的にふれていないように思います。
なぜでしょうか、その理由を是非知りたい。
市議会は、市民にとってどんな意味を持つのか、ここのところを皆さんに考えて欲しい、限られた時価の範囲で市議会議員が具体的で、連続性のある質問をしているのに対し、これほど不誠実な答弁が許されるのであれば、問題の追及が市議会ではこれ以上進まなくなってしまう。
後は、市民の声により、世論をもりあげて、不正をただすしかないと思うのです。
1月16日の事件いらい、多くの情報が検証され、問題が具体的に成っているにもかかわらず、次々と新たな問題が出てくるのは何故でしょう。
青木議員が指摘しているように、非がはっきりしている教頭をはじめとする幹部教師の処分をさけてきたことから起こっていることです。
H教諭への対応は、あきらかにおかしい、真実の証言者であるH教諭をつぶして、事件をなかったことにしたいという思惑が透けて見えるような気がする。
[248] おかっぱさんへ 投稿者:四国中央市市民
投稿日:2008/12/14(Sun) 20:14 |
|
|
すっきりです。ありがとうございました。
[247] 勉強になった 投稿者:次・元
投稿日:2008/12/14(Sun) 18:44 |
|
|
自分も甘かった。それがよくわかった。
そして、いい勉強になったよ。
ああいう相手には、相手の意向をあれやこれやその可能性を考えて、「自分は足りませんでした」なんて言ったらいけないってことを。下手に「すみません」なんてやると、自分が気がつかないところで、誰かがやられるってことを。
ああいう書き込みに対しては、冷静にしかも厳しく返すことだな。
またROMりながら勉強するよ。
一般市民さん。
> [1]〜〔15〕を検証するようにすすめたが、その形跡がない。
訴えた生徒への謝罪を求めても、反応がない。
二つの対立した情報は、自分で判断しなければそれを他人に求めても、解決はしない。
以上のことから、私としては、この方が、誠実に議論の出来る相手ではないとの結論を出さざるを得ない。
引用以上
これはすごい。見事だね。勉強になったよ。
[246] 甘かったです 投稿者:TOMO 投稿日:2008/12/14(Sun) 17:54 |
|
|
私が甘かったことがよくわかりました。
油断していたら、一人の罪もない中学生を貶めていたのだと思うと、本当に恐ろしいです。もし、私のところへその署名が来たらきっぱりと断ります。また、私の友人にもこの話をしておきたいと思います。
私たちは、その中学生が貶められることは断じて防がなければなりませんね。
そして、原点である『うつ病差別事件』の解決に声を上げなければならないと改めて思いました。
[245] 無題 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/14(Sun) 17:31 |
|
|
>先入観を捨てて真実はどうだったんだろうともう一度調べてもらえませんか?そうでないとここに書かれている事も、これから書かれていくすべての事を信じれなくなります。よろしくお願いします。
この場所は、唯一真実が語られるべき場所であってほしいです。
>校長を助けるための署名を頼まれたから何が真実か知りたくて書き込みしたのに、あなた達に答えを求めた私が間違ってました。
情報だけが駆け巡り、何が正しいのは解らないままで振り回される者が大勢居ることを忘れないで下さい。
ゆっくりこの二つを読んでみると、この人の意図がおぼろげに見えてくるような気がする。
先入観とは何を意味するのか。このサイトが校長=悪と決めつけているのではないか。
このサイトに書かれていることは信用できない。
この二つを強調したかったのではなかろうかと勘ぐりたくなる。
[1]〜〔15〕を検証するようにすすめたが、その形跡がない。
訴えた生徒への謝罪を求めても、反応がない。
二つの対立した情報は、自分で判断しなければそれを他人に求めても、解決はしない。
以上のことから、私としては、この方が、誠実に議論の出来る相手ではないとの結論を出さざるを得ない。
[244] 【検証】たんぽぽのわたげA 投稿者:おかっぱ 投稿日:2008/12/14(Sun) 17:05 |
|
|
たんぽぽのわたげさんの書き込み[209]について検証していました。
最終段落(第2段落)における、次の「主張」をもう少し深く見ておきましょう。
>いじめがあったことと、校長の傷害事件のことは切り離して考え真実を知りたいです。
『うつ病差別事件』や『幹部教師集団によるいじめ事件』、さらには『養護教諭パワハラ労災事件』などと、『校長体罰事件』は別だ。だから切り離せ。
この主張自体が正しいのかどうか?
S校長は4月初めに、
「うつ病差別事件については昨年度学校長が説明してきた通りだ。まごころ教育はウソだ」
と全校生徒、保護者に公式に発表して、彼らをがっかりさせています。そして、6月には幹部教師の先頭を切って掲示板を告訴しています。さらに9月には、保護者会でH養護教諭についてでたらめを述べてH教諭を精神的に追い詰めています。その結果、10月いっぱい病気休暇を取らざるを得なくなったH教諭は、医師が来年3月まで休んだ方がいいというのを押し切って出勤するのです。生徒たちがそう願ったからでした。すると、今回の『指導主事による保健室見張り事件』です。
こういったことが、『学校長体罰事件』と並行して起こっているのです。そこにあるキーワードは
「ウソ」、「排斥」
でしょう。同一学校で同一人物によって同一キーワードの事件がこれだけ繰り返し起こされている。
無関係なはずがないのです。
したがって
>いじめがあったことと、校長の傷害事件のことは切り離して考え真実を知りたいです。
は、誤りです。というよりは故意に誤りの方へ誘導しようとしています。
正しくは、
―いじめがあったことと、校長の傷害事件のことを切り離して考えては、決して真実を知ることはできない。
このことについて、大切なことを書いておきます。「荒らし」は掲示板を荒らす目的がありますから、そのつもりで荒らしをよく見れば、相手の魂胆が透けて見えてくるのです。
今回、彼らの主張:
「いじめと校長傷害事件は切り離せ」
はいったい何を隠しているのでしょうか?
「切り離せ」ということは「切り離さなかったら」彼らにとってまずいことになるのです。「切り離させれば」都合がいいのです。
「切り離さなかったら」彼らにとってまずいこととは?
それは、『うつ病差別事件』はうつ病経験者さんが指摘してくださっているように、まぎれもない真実です(音声テープもある)ので、彼らは逃げれません。裁判をしても負ける。これとくっついていたら、『校長傷害事件』も絶対に勝てない。
だから切り離したいんですよねえ。
じゃあ、もっと深く読んでみましょう。
いじめと校長傷害事件を切り離すことができたら、どうなるでしょうね?
校長傷害事件は、署名とかして、何とか息を吹き返せそうですよねえ。一人の中学生を暗黒の底に落とし込めば。そのくらいのことはこれまで何度もやってきてるんですよねえ。メルヘンの名のもとに。恥ずかしげもなく、こないだみたいに県外から人を集めて。おお。恥ずかし!!もう、教育長もコントロールできそうな目安がついた。あとは、大衆コントロールですよねえ。恐怖だけでは足りない。で、署名という「手法」が浮上してきたんですよねえ。一人の中学生を村八分にして、逆に一発逆転で錦の御旗を取り返す!
これが、おまぃらの考えてることだよ!
どうだ!?
見透かされて、なんか言えるか!?
言えるんなら言ってみろ!!
リョーくん。そういうわけで、荒らしのキャラクターは3人じゃなくて4人よ。あんた、結構よかったわよ。あの「怒り」。良識のある大人はその点ダメねえ。まあ、あたしも含めてだけど。みんな。勉強しなおそうね。
あそうそう。勉強の材料をくれたたんぽぽのわたげさんと名無しさんには感謝するわ。
それと、あんたらの立ててる危険な戦略をバラしてくれちゃって。ありがとう。
被害女子中学生をみんなで守ろう!!
[243] 【検証】たんぽぽのわたげ@ 投稿者:おかっぱ 投稿日:2008/12/14(Sun) 16:34 |
|
|
次・元さんの[213]と[241]のおかげで書きやすくなった。私は、たんぽぽのわたげさんの書き込みは「荒らし」であると結論付けます。その理由を書きます。
まず、みんな解釈に困っていたあの一文ですが、これは、次・元さんの[213]と[241]のどちらの取り方もできます。したがって、どっちを取ってもいいわっけですが、たんぽぽのわたげさんに好意的に[241]の受け止め方をしてみましょう。このとき、問題の
>生徒のけがはその時のものではなかったらしく、誰かが校長を落とし入れようと仕組んだと
という部分は、たんぽぽのわたげさんのお考えではないということになります。たんぽぽのわたげさんはただ聞いただけだと。しかし、その内容はあの中学生側にとって極めて好ましくないもので、一般市民さんが何度も言っておられるように「謝罪」すべき事柄です。もし、その必要があって、このような悪評をあえて書きこもうとするのなら、反対に女子中学生の側はどう言っているのかを、書くべきなのです。たとえば、
>生徒の怪我は、同日校長に机をけられて打ったときにはれ上がったものであると、中学生は断言している。
というように。それを書かずに一方的に片方に都合のいいように情報を掲示板に書くこと。これは女子中学生を不特定多数の大集団の前に、事実とは違う悪評を持って晒すことであって、許されざることです。
さて、もしも、その中学生とコンタクトが取れなくて情報がない場合は?その場合は、自分の考えを書くべきでしょう。中学生の側に立って。
たんぽぽのわたげさんは、それさえもしていない。
したがって、一人の罪もない中学生をこのような危険な状況に追い込もうとする悪意のある書き込みであると結論付けることができるのです。書き込みのあと、すぐに反応された一般市民さんはさすがだと思います。
さらに、最終段落を見ておきましょう(と言っても全部で2段落しかないのですが)。ここでは、次のようにはっきりと「主張」しておられます。
>いじめがあったことと、校長の傷害事件のことは切り離して考え真実を知りたいです。
難しく考えなくてかまいません。そのままです。「いじめ」とは『うつ病差別事件』や『幹部教師集団によるいじめ事件』、さらには『養護教諭パワハラ労災事件』などによる「土居中幹部教師」を中心とする正体不明の集団による「いじめ」のことですね。
―この「いじめ」と、『校長体罰事件』は別だ
と主張しているのです。
そして、締めくくりは、なんと、卒業生Aさんやはっさくさんとおなじように、
>そうでないとここに書かれている事も、これから書かれていくすべての事を信じれなくなります。
と。どうですか?この
「そうでないと」
という言葉にご注目ください。
「私が言ったようにせよ。そうでないと、もう信じられんぜ」
こういうわけです。一種の強迫ですね。このようにして、「ここ」をも同時に陥れようとしているのです。「まごころ教育」とは言っていません。主語をあいまいにする手法はT氏の『趣旨説明』と同じですね。要は、このようなあいまいな方法で書くことによって、世論を味方につけようと、そして「まごころ教育」からみんなの目をそらせようという魂胆でしょう。
いかがですか?たんぽぽのわたげさんに謝る必要はありません。これからも、今まで通り、「おかしい」と思ったら声を上げましょう!すべての声が貴重です。あまり日の目は見なかったけれどルパ・ンさんの声も、貴重です。的をはずしていても、それを踏み台にして、次に続くのですから。
これが論理の物差しですよね。リョー君が別の掲示板で言っていたように、最初は直感でいいんです!!あなたの撃退はお見事でした。仲間を守ろうという気持ちがあれば、すぐわかりますよね。そして、論理の物差しを当てる作業は、みんなで一緒にやっていったらいいんです。
TOMOさんや枯野紋次郎さんのご意見もあったから、みんなが自分の考えを否定してみて、より深く吟味ができました。
じつは、たんぽぽのわたげさんの書き込み[209]については、まだ言っておくべきことがあります。(第2段落の検証はまだ不十分ですね)
ですが、長くなるので、ここで送信します。
[242] 紋次郎さんへ 投稿者:リカちゃん
投稿日:2008/12/14(Sun) 14:03 |
|
|
枯野紋次郎さんの書き込みを見つけて、うれしくて初めてこの掲示板に書き込みます。
まごころ教育の参謀本部の方々は、『対談』を通してお人柄がわかるのですが、枯野紋次郎さんは1回しか出てこなかったので分かりませんでした。でもその1回が鋭かったので、やっぱり木枯紋次郎みたいな人かなあと思っていました。
(爪楊枝をくわえていますか?)
さて、もう一つびっくりしたのは、私は、まごころ教育の参謀本部と言えば、全員、同じお考えで、「荒らしには要注意」とおっしゃるのだろうと思っていたのに、それとは反対の主張をされていたことです。
まごころ教育って奥が深いなあと思いました。枯野紋次郎さんが副参謀本部長になった意味がわかったような気がします。参謀本部でいろんな考えを大切にしているんですね。
さすがはまごころ教育!!と思いました。
毎日『対談』を読んでいた頃が懐かしいです。皆様もご無理なさいませんように。ゆっくり体調をお治しくださいね。
あ。ちなみに、私は【集まりんしゃい】から見ていたものなので、「荒らしはどんな小さなものも撃退して!」です。考えは違いますけど、認めてくださいますよね。紋次郎様。またときどき書き込んでくださいね。
[241] 次 投稿者:元
投稿日:2008/12/14(Sun) 13:27 |
|
|
今、枯野紋次郎さんに返事を書いたあと思った。今後考えられる「荒らし」としては、
出典・論点をあえて明確にせずに、素人が書き込んだように書いて、明確でない点を指摘されたら、大げさにわめいて「この掲示板は何ですか!もう来ません!」とやるタイプ。
しかし、すべては過去ログに残るから、冷静にこれまで通り、おかしいところは「おかしい」と指摘していくのがBESTだと思う。
ところでおれは、たんぽぽのわたげさんにはいやな思いを与えたと思うので謝っておく。たんぽぽのわたげさん、いやな思いをさせてすまなかった。おれの、あの時の解釈([212])は少々間違っていたよ。「署名」をしているとは知らなかったものでね。問題の意味が解釈しにくかった、あんたの一文は、
しかし、他からの話によると、「生徒のけがはその時のものではなかった」らしく、(校長にけられてけがをしたというのは)誰かが校長を落とし入れようと仕組んだ(ものである)と(言うことにでっちあげをして、署名活動を企てて)校長を助けようと動いている人たちがいるのです。
と読み取ることができるわけだ。TOMOさんんはこう読んだから違和感がなかったわけだ。
他からの話によると、 (署名活動をして)校長を助けようと
動いている人たちがいる
この(署名活動をして)校長を助けようと
動いている人たち
は、
生徒のけがはその時のものではなかったらしく、誰かが校長を落とし入れようと仕組んだと(言っている)
こういうことだな。つまり、あんたは、変なイメージを与えようとしたのではなく、そういう不穏な空気があるがどうなのか?という貴重な情報を書き込んでくれたということになる。
すると、おれの[212]の解釈は間違っていたことになる。
そうすると、あんたにいやな思いをさせてすまなかったなあと思うんだよ。
ただ、「署名活動」という情報を入れてほしかった。これがあるのとないのとで、読み取りが全く変わってくるんだよ。
それと、たんぽぽのわたげさんの書き込みで問題なのは最後の段落だな。むしろこちらを言いたかったんじゃないのかな?そのために重大情報(署名活動)の記述の方がおろそかになって誤解を招いたと思う。
その最後の段落については、もう俺は指摘しない。一般市民さんが指摘してくれている通りだと思うよ。読み込みが足りないと思う。新聞記事から始まって、考察がなされている。事実に基づいている。先入観じゃない。うつ病経験者さんが言っている通り、「うつ病差別事件」が解決されてないまま次々と集会だの何だのと、新たに「こと」が起こされてきたんだ。いじめ事件と切り離すわけにはいかないんだよ。じっさい、いじめ事件を解決させようとしなかったから、こんなことにつながってしまったんだよ。
真相もHPで語られている。でも、どうしても分からない部分って言うのはあるだろ?校長と童話集団との影のつながりとか。彼らは、そう言うのを巧みに隠して人々の心をマインドコンントロールして支配していくんだから。そういう中で、あの『考察』は事実を元に見事になされていると思うんだよ。
決して「先入観」じゃない。
たんぽぽのわたげさんの書いているあの文は、こうなるぜ。
先入観を捨てて真実はどうだったんだろうともう一度調べてもらえませんか?
↓
先入観を持って見ているから、真実がどうなのか分からない。
真実がどうかがわかればその時は解決だよ。
隠された真実により迫るために、「事実」をもとに考察してるんだ。俺はそう思うね。
だから、おれは、[212]の解釈は間違っていたが、むしろたんぽぽのわたげさんにお願いだ。そういうムリなお願いをするよりも、署名活動について、あんたはどんな経験をしたのか、まずそれを詳しく提供してほしいんだよ。また、あんたに署名してほしいと呼びかけてきた人がいるだろ?その人に、詳しく聞けるよな。いろいろ情報(誰が何の目的で始めたのか)を聞いてほしいんだよ。それを書き込むのが一番いいと思う。
まごころ教育のメンバーは、更新を休止しているから、お願いは出来んと思う。しかし、紋次郎さんが登場したし、新しい情報があれば、この掲示板でみんなで推理していくことはできると思う。
情報だよ。
いいかい?「先入観を捨てて」なんていう【先入観】を持っちゃだめだ。
これは、たんぽぽのわたげさんだけに言っているんじゃない。俺は、みんなに言っているんだ。ただ見ているだけ、ただ批判しているだけじゃだめだろ?情報をつかみ、提供することだ。まごころ教育から提供してくれる情報をただ待っているだけじゃだめだ。
俺はもうまごころ教育の更新すら危ないんじゃないかと思っている。3人ともかなり無理をしていたようだから。紋次郎さんにはぜったい倒れてもらっちゃ困る。
[240] 次 投稿者:元 投稿日:2008/12/14(Sun) 11:58 |
|
|
[237]枯野紋次郎さんの登場をうれしく思う。最近、まごころ教育の更新がなかったのでさびしく思っていた。
さて、あなたの『対談』での鋭い見識を拝見仕り、もっとあなたに登場しいてほしいと思っていたのは、自分だけではないと思う。とてもうれしい。
それで、今回あなたが、
>そういう意味でも「たんぽぽのわたげさん」のような意見も>ある事が、
>むしろ、真っ当な掲示板じゃし、有り難い事じゃと思とるよ。
>ただひとつ、お願いしたいのは、何の情報でも出典(出どころ)を明らかにして欲しいと思うんじゃよ。
>「署名活動」の情報にしても、具体的な内容を提示せん事には、情報だけが先走りして、判断も出来んと思うしな。
と書いてくださっているのがよくわかる。オレが、一昨夜、たんぽぽのわたげさんに、その書き込みについて解釈したのは、あなたのおっしゃる「過剰な反応」だっただろうと反省している。
ただ、しかし、あなたに分かってほしいのは、普通の掲示板になってしまうと、「荒らし」に付け入るすきを与えてしまうということです。『集まりんしゃい』や『真性土居中』での荒らしのすさまじさは忘れられない。特にあのコピペ荒らしは。ウラン劣化爆弾とクラスター爆弾を大地に隙間なく爆撃するようなものである。
だから、小さなところで荒らしを止めることが、現時点ではとても大切なことであると思う。そして書き込み者は、あなたが言うように出典を明記して、誤解されることのない様な文章を書いてほしい。そう思うのです。
自分も、まだまだ書き込みする人が少ないと思っている。もっともっと、書き込みする人が増えるといいと思っている。そして、安心して語り合えたらと思っている。
しかし、掲示板『集まりんしゃい』と『真性土居中』が告訴され、、実際にA教諭だけがパソコンを押収され、事情聴取を受けている現在の状況では、「荒らし」には最大限の注意を払わなければならない。彼らは平気で掲示板を破壊するからである。
確かに、ご指摘通り
>反対意見を封殺するような空気がある
のかもしれないが、掲示板への告訴が取り下げられない限り、それは何よりも掲示板を守るために必要な、自衛手段である、と自分は思うのである。
コナンンさんがいた時は彼がそれをやってくれていた。もういない今となっては、残った自分たちが、力不足でもそれをやらなくてはならない。
それと、もう一つ思うのは、メルヘン団体相手では、議論が議論にならないということだ。[238]タイモさんご指摘の通り、教育長でさえあのざまだ。[239]うつ病経験者さんご指摘の通り、彼らは本当に「うつ病差別事件」の解決をしようという気がないのだ。
>次々と問題が起き(故意に発生させている?)
問題を複雑に複雑にしている。このような姿勢を持つ者が書き込みするということは、当然この場における議論をも、
「故意に問題を複雑化させ、論点をあいまいにいしてしまい掻き乱す」
ものとしてしまう恐れがある。
とにかく、彼らは異様な集団である。それを前提として考えなければならないと思うのである。
また、そういうわけで、彼らと同じことをしているのではないことを認識してほしいのだ。われわれは『被害者』なのだということ。彼らが、「うつ病差別事件」に対して謝罪し、告訴を取り下げて、これまでの強硬な姿勢を変えるならば、「荒らし」に対してはガードが自然下がると思う。
[239] 早期解決は遠い道? 投稿者:うつ病経験者
投稿日:2008/12/14(Sun) 08:03 |
|
|
「うつ病差別事件」の早期解決を本当に目指しているのでしょうか?
幹部連中(特にC2・C3)への処分・A教諭への謝罪を行う気はあるのでしょうか?
あの発言は明確にC3のものです。
次々と問題が起き(故意に発生させている?)差別事件が奥へ追いやられえた感じがします。
[238] 答弁は詭弁! 投稿者:タイモ
投稿日:2008/12/14(Sun) 03:20 |
|
|
>この問題を重要な問題として受け止め、教育的見地に立った解決策が必要であると考え対応してまいりました。
狂育委員会の悲しい答弁を教育見地に立って解説させていただきます。
ご質問の「教師と子どもへのいじめ・パワハラ行為の認定について」でございますが、現在の教師間においては、学校内での信頼関係の醸成が一番重要であり
1月16日の警察導入事件のとき学校長がいなかった虚偽報告をして、どうして信頼関係の醸成ができるでしょうか?
>お互いが歩み寄る姿勢を持ち、理解し合う事が大切であると考えます。そのためには、話し合うことが必要ですので、関係職員同士の連絡・疎通が十分行われるよう、改善が必要な部分については、それぞれに指導をしたり、場の設定を行ったりしてまいりました。
1月16日の翌日A教諭の奥さんが謝罪に学校に訪れた際、居留守を使って謝罪を拒否したI教諭と元教頭、まずは人間失格です。
さらに、恥ずかしくもなく6月になってI教諭が被害届(診断書もねつ造の疑い)を出し、未だに取り下げようとしない・・・どうやって歩み寄る姿勢が持てるのでしょうか?
>生徒の訴えにつきましては、委員会も、何人かの保護者から話を聞くことが御座いました。学校も保護者との話し合いを通して真摯に改善するところは改善し、全体の生徒がどうなのかと言う部分と、個々の生徒の思いや願いに寄り添うと言う部分を大切に、取り組んでおります。
9月の市議会の一般質問で報告された、卒業前に転校を余儀なくされた生徒さんから、なぜ聞き取りをされないのですか?
個々の生徒の思いに真摯に取り組むということはどういうことですか?
>「保健室利用の在り方と教育的効果」についてでございますが、現在の土居中学校の保健室が、本来の保健室の機能をはたせる状況にあるのかどうか、心配される面が御座います。
本来の保健室の機能とは何ですか?
学年主任が体温を測り、担任や部顧問の許可なしでは保健室を利用できない・・・本来の保健室の機能とは何?
>これは、保護者の声としてあがっていることで御座いますし、保健室管理者である養護教諭からも確認をしていることで御座います。
こんなことは1日で確認できることです。
確認もしていないことをあたかも確認しているような嘘を言ってはいけません。
>たとえば、体調が悪く保健室へ行きたいのに入れない生徒が居ると言う状況があると言うことも聞いております。
担任の許可がないと保健室が利用できないシステムがあるのですから、担任が付き添って保健室に行くでしょう。
保健室を利用できないなどということは考えにくいことです。
>その状況を改善し、学校全体の支援をする為に、学校長の要請もあり、現在、県教委・市教委から、毎日4名が、土居中学校へまいっております。これは、今できる最良の方法であることをご理解いただきたいと思います。
保健室に養護教諭以外に3名もの大人が常駐している・・・とても異常なことですね。
熱があって寝込んでいたときも、精神的にしんどくて相談したいときも見知らぬ大人が何人もいて、安心して休むことができるでしょうか?
養護教諭に対しても同じです。
授業と違って、時間割が決まっているものではありません。朝から夕方まで常駐されたのではストレスが溜まって息苦しさしか残らないのです。
>この体制のなか、少しずつ目に見える効果として、保健室しか行けなかった生徒が、給食の時間などに教室へ行けるようになったり、進路についての話をするようになったりしています。
目に見える成果があったのであれば喜ばしいことです。
この体制と効果とはおそらく関係はありません。
12月1日から教育委員会の方々は入りましたが、その間で保健室が利用できたのは4日間です。
教育委員会の方々・・・生徒の名前を覚えていますか?
なぜ、教室に入れないのか直接聞きましたか?
不登校には様々な背景があります。
簡単に「改善だ」「効果だ」と考えてはいけません。
いかに不登校に対する理解がないかということを露呈しているようなものですよ。
教育員会が保健室で座っていることで教室に入っていけるようになったのであれば全国の学校に紹介してあげてください。
大笑いされるか、あまりの無知さに同情されますよ。
>次に「学校長の暴力行為について」で御座いますが、子どもの姿を見たときに、校長として、子どもの為に、指導は指導として必要だという、強い教育上の思いがあったわけですが、行為としては行き過ぎたところがあったと思いますし、市教委においても、この言動については厳しく叱責をいたしました。校長自身もこの点につきましては、深く反省をしております。
市教委、貴方自身も深く反省し詫びなければいけません。
教育長、貴方自身が責任をとって辞職しなければいけない問題なのですよ。
強い教育上の思いがある方が、最初机を蹴ったことを認めなかったり、怪我をしたのは関係ないと釈明するでしょうか?
さらに、保護者会で生徒にも責任があるような表現をするでしょうか?
>「給食も食べささずに帰した」と言うことにつきましては、校長が保健室にいた生徒数人に対して「出なさい。」と指示し、その帰る場所は教室へと言う意味であったとの認識を得ております。しかし、保健室にしか登校できない生徒を保健室から出し、その後のケアがなかったことは、結局、生徒は教室にも行けず帰るしか方法がなかったわけであり、「帰れ」と同じ指示に受け取られても仕方がない部分であり、学校全体として反省すべき点が見えた事象であります。
学校長及び教育長、嘘を言ってはいけません。
まず、保健室に7人の生徒がいたのですよね。
7人がどうして保健室を利用していたかを学校長は把握していませんでしたよね。
把握して指示を出したならこれも問題です。
熱がある生徒に有無も言わさず教室に行け・・・
理由があって教室に入れない不登校傾向の生徒にも本人の意思に拒み教室に行け・・・
7人中2人は教員が引率して帰宅したのですよね。
その状況がありながら、のこりの5人が帰宅したというのを学校が認識していなかったと言うのですか?
5人はカバン等を教室に取りに行ったりしなかったのですか?
学校長は家庭に連絡しなさいと、養護教諭又は担任に指示した覚えはありませんか?
帰宅したことを把握したとき、家庭に連絡したり捜索したりしましたか?
学校長が求めていたものは、生徒の安静でもなく、安全でもなく、給食の保障でもなく、ただ保健室を利用しないということだけだったのです。
>この件もありまして、先ほど申し上げました、保健室の体制を取っているわけで御座います。
保健室が問題ではありません。
「不登校」を理解していない学校長を始めとする先生方に問題があります。
スーツやネクタイで保健室に常駐し、正義の味方と勘違いしている教育委員会の方々にも問題があります。
さらに、なぜ教室に入れないかという背景そのものに問題があります。
>その信頼を裏切ることのないよう努めなければなりません。
貴方の答弁自体が信頼を裏切っているということにお気づきになりませんか?
>特に今回の一連のことにおいては、教職員一人一人が感情に流されることなく、子どもの為に教育があるという軸をしっかり持つ事が重要であると考えます。
その言葉を学校長,教頭,C3〜C7,SK,SMさんたちに言ってあげてください。
>教育委員会といたしましても、現実を直視し、最大限の努力をしておりますので、ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
直視して何が見えたのですか?
どのような努力をするのですか?
市議会の答弁ですから抽象的な表現ではいけません。
上記のように答弁のほとんどが問題です。
問題な文章を削除すると何も残らないのです。
教育のトップの方々、生徒たちに失笑される答弁では恥ずかしいことはないですか。
もっと教育に信念と誇りを持ってもらいたいと願っています。
[237] 「荒らし上等!」くらいの気持ちでも、ええんじゃないかね? 投稿者:枯野紋次郎
投稿日:2008/12/14(Sun) 02:42 |
|
|
掲示板のまず良いところは「匿名性」というところじゃな。
思った事をそのまま書き込める。
反対に弊害は、「匿名性」のために自分の意見に責任を持たなくてもいいからから、
嘘もつけるし、情報誘導も出来る。
ただ、『真性土居中スレ』での荒らしが醜かったせいもあると思うが、
この掲示板でも、あまりにも過剰反応が強過ぎると思うぞ、ワシは。
TOMOさんが
>「ここは敷居が高くてなかなか、来られませんでした。
>でも、ひとつ、感じたことを書きます。
>私は、掲示板はもともとヒートアップするものと思っています。
>だから、それが怖くて、ここにはなかなか来ることはできなかったのです。読むだけでした。」
と書いておられるように、反対意見を封殺するような空気があると思うんじゃよ。
ワシが一番怖れているのは、
・「土居中が良くなって欲しいという思いで書いているのに、
反対意見を書いても、どうせ【荒らし】と思われるだけ。」
・「見てると書き込みする気も失せて来る」
という気持ちから、思っている事も率直に言えない雰囲気になってしまう事じゃな。
まさしく、そこのところが土居中、ひいては土居町の人権の問題として現れている構造そのものなんじゃないかね?
上の言葉を、土居中学校の生徒や幹部教師以外の先生の状況に置き換えてみたら、
同じ構造だと思えませんかね?
(厳密に言うと、それほど単純な問題でもないと思うが、
ここでは土居中の問題から逸れて、焦点が曖昧になってしまうのでやめとくが)
そういう意味でも「たんぽぽのわたげさん」のような意見もある事が、
むしろ、真っ当な掲示板じゃし、有り難い事じゃと思とるよ。
ただひとつ、お願いしたいのは、何の情報でも出典(出どころ)を明らかにして欲しいと思うんじゃよ。
「署名活動」の情報にしても、具体的な内容を提示せん事には、
情報だけが先走りして、判断も出来んと思うしな。
まあ、「掲示板には荒らしは付きもんじゃ」くらいに鷹揚に構えて欲しいもんじゃね。
[236] 次 投稿者:元
投稿日:2008/12/14(Sun) 01:25 |
|
|
[225]理事者答弁について
生徒たちが怒っている通り、あまりにもお粗末である。
まず、いじめ、パワハラについては、音声も聞けば「あった」ことは間違いない。この場合、両者の意見を聞くのは間違いではないか?いじめた側を処分することがベストなのだ。その機を失したために、」教育長自らが泥沼に入っていると見受けられる。これで済ませてはいけない。
処分あるのみ。
これで、すべては変わるのである。ただちに処分を下してほしいい。ただちに処分を下すべきである。
許せないのは、保健室のこと。
>その状況を改善し、学校全体の支援をする為に、学校長の要請もあり、現在、県教委・市教委から、毎日4名が、土居中学校へまいっております。これは、今できる最良の方法であることをご理解いただきたてと思います。
ウソをついてはいけない。では、なぜ、養護教諭が彼らが入るようになって倒れたしまったのか?俺がH養護教諭の立場だったとして、四六時中2名の指導主事から見張られているとしたら、その緊張感は絶対に心身に良い影響を与えないだろう。実際に、彼女は1週間で倒れた。生徒が言うとおり「労災」である!!
これは教育委員会によってつぶされたということは歴然としている。これを教育長が「今からできる最善の方法」と言っていることに目を疑った。生徒たちが怒るのももっともである。大好きなH養護教諭を、目の前でこのような姑息な方法でつぶされたのである。
すぐにでもできる方法は、常識あるものは分かっているではないか。保健室を養護教諭の自治権のある場所とすることなのだ。他の教師にのぞかせるようなことをしてはいけない。
土居中教師は、驚くような勘違いをしている。親しいよい先生に情報を流すから情報が漏れて学校が崩れると思っている。ばかたれ!!漏れて崩れるようなことをするな!!教師・生徒をいじめるな(パワーハラスメント、差別)。
教育長さん。今からできる最良のことが2つあるのがわかっただろうか?すぐ、実行して、離れていく子供たちの気持ちをつなぎとめてほしい。今、彼らは、大人を誰も信じられなくなっている。
土居町童話集団の姑息なやり方に「双方の話し合い」などと悠長なことを言っていてはいいけない。その間に、勇気をもって歯向かった者が一人、また一人とつぶされていくのだ。
もう一度言う。
ひとつ。最初に告発された『うつ病差別事件』を教育界の力で調べ、処分を下すべし。
ふたつ。保健質を見張らなけらばならないような、うそだらけの教育活動をするな。
お分かりだと思うが、一つ目をきちんと解決しなければ、二つ目が解決できるはずがない。
もう逃げずに、虚偽報告書に責任持って取り組むことが、最初にすべきことだ。
[235] 真心の種! 投稿者:タイモ
投稿日:2008/12/14(Sun) 00:51 |
|
|
≫たんぽぽのわたげさんへ
たんぽぽのわたげは、自然の風に漂いながら新しい居場所を探します。
掲示板のメッセージも「願い」や「叫び」の種となって人々の心の中に根を下ろし芽生えるでしょう。
たんぽぽのわたげさんがお持ちの疑問の種があるのでしたら、遠慮されずに飛ばされたらいい。
「まごころ教育」や一連の掲示板全てを読み切っている人だけではありませんので、率直な疑問を提示されればいいと思います。
ただ、貴方のわたげを飛ばしている風が悪意に満ちた「風聞」であるのでしたら、熟考されて書き込まれたらよいと思います。
校長先生の暴力事件は100%学校長に非があります。
暴力自体許されませんが、無抵抗・無防備な生徒にいきなり暴力を振るうことなど言語道断です。
さらに問題なのはA教諭のときも、H教諭のときも、今回の生徒さんのときも、被害を受けている人達が何らかの問題があるように、問題の本質がすり替えられていくことです。
「いじめ」「パワハラ」「体罰」・・・過ちを行っている人は誰なのでしょうか?
校長先生の暴力事件について学校長を救う署名をしているいうのは本当ですか?
誰がどのような趣旨で実施しているのでしょうか?
貴方達が守ろうとしているのは何ですか?
校長先生の職ですか?名誉ですか?教育方針ですか?命ですか?
貴方達がやっている活動は「恥の上塗り」をしているのですよ。
署名活動をすることで、苦しい思いをする生徒さんや保護者の方がいるということは、誰が考えてもわかります。
「署名活動してくれてありがとう」という校長でしたら、すぐに校長(教員)をお辞めなさい。
校長が望みもしない活動は、きっと校長先生にとって迷惑なことでしょうから即刻中止されてください。
誰も喜ばない活動、傷つける人はあっても救われる人はいない。
保護者の心を分断してしまう稚拙な活動は自粛されてください。
植物の種は厳冬の間、大地の中で厳しい環境に耐えながら春の訪れを待っています。
D中学校にも桜満開の春が訪れることを願っています。
[234] 無題 投稿者:一般市民 投稿日:2008/12/13(Sat) 23:06 |
|
|
たんぽぽのわたげさん
私の想像なので間違っていたらすみません。
署名を頼まれたとき、口答で、書き込みされたような事を説明されたのではないですか、
それを素直に書き込んだとしたら、納得がいきます。
しかし、指名用紙には別のことが書かれていたと思います。
でなければ、署名自体何処にも提出出来ないものになってしまいます。
虚偽の説明で集めた署名が有効に成るはずがありません。
それほど悪質な説明がなされたと言うことになります。
普通署名用紙には、趣旨をはっきり記載しています。
私の想像が正しければあなたはだまされたことになります。
しかし、それであっても、あの書き込みは、訴えた生徒を侮辱するものでした。
それだけは、理解して、謝って頂きたいと思います。